「ピッ、ピッ、ピッ、ポーン、午後3時46分20秒をお知らせいたします、ピッ、ピッ」――電話で「117」にかけると、こうした時報が聞くことができる。......と聞いて、「常識だろ!」と思うか、「そうなんだ!」と思うかで、あなたの年齢がわかるかもしれない。
「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)で2017年5月22日、この「時報」を紹介したところ、若い世代を中心に「知らなかった!」と電話する人が続出、一時回線がつながりにくくなる珍事件があった。
「ひと昔前の常識」として紹介
この日の番組では「ひと昔前の常識を若者に教えてあげたい件」として、「麦茶に砂糖」や「ハエ取り紙」など、今では廃れつつある習慣や商品などが紹介された。その中で紹介されたのが、117の時報だ。
スタッフが街角で若い女性に、「117に掛けたらどこにつながるか知ってますか?」と尋ねて回るが、「全然知らないです」「郵便局?」「コールセンター?」と彼女たちはそろって首をかしげる。実際にかけてみせるが、そもそも時報というものを知らなかったらしく、
「時刻~?」
「しょうもない!」
「携帯見ればわかる」
「一生かけることなくない?」
といった声が口々に上がる。その価値がまったくピンと来ない様子には、司会のマツコ・デラックスさんも「この野郎~......」と苦笑いするばかりだった。
かつては、時報は正確な時間を知るための大切な方法だった。番組でマツコさんも言及していたが、時計の時刻を合わせるときなどには、主に時報が使われた。しかし、自動的に時間を合わせてくれる電波時計や、携帯電話・スマートフォンの普及などもあり、その需要は減少の一途をたどっている。
正午などにテレビで放送されていた時報も、地上デジタル放送への移行とともに、遅延の問題から消滅、私たちの生活から「時報」はすっかり縁遠くなりつつあるのが現状だ。
過去にほぼ例のない珍事
意外な展開が起こったのはこの後だ。番組を観た視聴者たちが、次々と「117」に電話したのだ。多くは若い世代で、番組を見て時報の存在を初めて知ったとみられる。その結果、下記のようなツイートが相次いだ。
「117かけたら混み合ってるってwwwwww」
「夜更かしみて117にかけたら回線パンクしてたwwwwww」
「117電話掛けてみたらただいま大変混み合っていますって言われたよ 夜ふかし効果か?!www」
電話が殺到し、117の回線が一時つながりにくくなったというのだ。
NTT東日本に確認してみたところ、システムの関係上、携帯電話からのトラフィックについては把握できておらず、少なくとも固定電話の回線では、具体的なトラブルは確認していないという。ただ、今回は大半が携帯電話の利用者だったとみられることもあり、事象が起きた可能性自体は否定しなかった。NTT西日本もほぼ同じ回答で、
「過去にもさかのぼってみましたが、時報がつながりにくくなる、という事例は、当社としては把握しておりません」(NTT東日本) 「こうした事例は、少なくとも最近では聞かないですね」(NTT西日本)
マツコ・デラックスさんといえば、この「月曜から夜ふかし」や、「マツコの知らない世界」(TBS系)などで取り上げた商品の注目度が急上昇、購入ページがパンクするなどの「マツコ効果」で知られている。懐かしの「時報」も、その猛威をしのぐことはできなかったようだ。