男と女の「更年期障害」に危険なワナ 男性は骨折、女性は死に至る謎の病気

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

【健康カプセル ゲンキの時間】(TBS系)2017年5月7日放送
「ホルモン」の乱れが引き起こす男女の更年期障害

   いまや、更年期障害は女性だけの悩みではなくなった。最近は男性にも更年期障害があることがわかってきた。しかも男性の場合、骨折という思わぬ災難を引き起こすことがある。

   一方、女性にも更年期障害によく似た症状の恐ろしい病気が、ちょうど更年期の前後に起こる。放っておくと死に至るという。いずれもホルモンの乱れから起こる男女の「中高年の危機」を紹介する。

  • イライラするのは「更年期」、それとも?
    イライラするのは「更年期」、それとも?
  • イライラするのは「更年期」、それとも?

女性が一生で分泌する女性ホルモンの驚きの量

   番組のゲストは最近、「更年期障害」を自分のブログで公開して話題になったタレントの松居直美(49歳)。さっそくMCの三宅裕司が突っ込みを入れる。

三宅「こちら更年期障害タレントの松居さんです。もう、更年期真っ盛りの方。どうですか、更年期になって変わったこと、ありますか?」
松居「(苦笑しながら)3年前から急に体が冷えて。子どもとの関係も離れていきました。日記を読み返してみたら、泣いてばかりです」
MCの渡辺満里奈「え~、そうなんですか。私、まだですが...」

   女性の更年期障害は、50歳前後に女性ホルモンのエストロゲンの分泌量が急に減ることによって起こる。ここで、番組リポーターのお笑い芸人・深沢邦之がクイズを出した。それほど女性にとって大切な女性ホルモンは、一生のうち、どのくらいの量が体から分泌されるのか。

A:浴槽1杯分。
B:コップ1杯分。
C:スプーン1杯分。

   答えは、何とCのスプーン1杯分。超、超、超微量なのだ。誰も当たらなかった。女性クリニック「LUNA」グループ理事長の関口由紀医師が、女性ホルモンが少なくなると、なぜ更年期障害が起こるのか、メカニズムを説明した。

関口医師「エストロゲンは、妊娠や出産にかかわり、女性らしい体を作ったり、美肌にも影響を与えたりするので、美肌ホルモンとも呼ばれます。50歳くらいになると、エストロゲンの分泌量が急に低下します。脳の視床下部がエストロゲンを増やすよう卵巣に指令を出します。しかし、卵巣が閉経によって機能しなくなり、エストロゲンを作れないため、命令を無視された視床下部は混乱して暴走し始めます。すると、視床下部がかかわっている自律神経が働かなくなり、心と体のバランスが崩れて、さまざまな障害が起こるのです」

   めまい、汗、睡眠不足、疲れ、ほてり(フラッシュバック)、うつ症状......。更年期特有の症状だ。

姉妹サイト