好調サイゼリヤを支える 「客単価に勢い」呼ぶ戦略

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   イタリアン・レストランチェーン「サイゼリヤ」を展開するサイゼリヤの株価が堅調だ。2017年4月25、26両日の取引時間中の最高値3215円は、ともに今年の最高値でもあった。4月の段階で今年最高値というと、さほどのことではないようにも聞こえるが、過去10年を振り返っても最高値だ。

   サイゼリヤは4月12日に17年8月期の連結業績予想を上方修正し、独特の低価格戦略が多くの消費者に支持されていることを証明した。株式市場が「デフレ銘柄」サイゼリヤの成長力に期待していることが株価を押し上げている。

  • サイゼリヤの「タラコソース シシリー風」(Wikimedia Commonsより)
    サイゼリヤの「タラコソース シシリー風」(Wikimedia Commonsより)
  • サイゼリヤの「タラコソース シシリー風」(Wikimedia Commonsより)

中国出店数は300超

   サイゼリヤは4月12日の修正業績予想の発表で、2017年8月期の連結純利益を前期比36.2%増の75億円とした。従来予想は57億円で、18億円の上方修正だ。中国の税制改正でこれまでより税負担が軽くなる見通しが立ったという事情もある。サイゼリヤの中国出店数は300を超え、約1000の日本国内店舗数の3割に達する重要事業に成長しているから、業績への影響は大きい。ただ、当然ながら足元の日本での業績が快調なことも見通しの変更を促している。

   この上方修正の直前に発表された3月の既存店売上高は前年同期比4.5%増。サイゼリヤ決算の「上半期」にあたる2016年9月~17年2月の既存店売上高は前年同期比2.9%増で、「上半期」の6か月の月次統計で一度も前年割れはない。5月2日に発表された直近4月の既存店売上高も前年同期比3.6%増となり、引き続き好調を維持していることを裏付けた。

姉妹サイト