謎の奇書「ヴォイニッチ手稿」ついに解読? ロシア研究者、「真相」へ一歩

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   「ヴォイニッチ手稿」という言葉を聞いてピンと来るあなたは、オカルトやミステリーにかなり詳しい部類だろう。

   未知の言語と不思議な挿絵からなるこの書物は、長年「謎の奇書」として世界中の関心を集めてきた。多くの研究者がその解読に挑み、そして挫折してきたが、最近ロシアの地で、新たな研究結果が発表された。

  • ヴォイニッチ手稿の一部。意味不明な文字と図版が並ぶ
    ヴォイニッチ手稿の一部。意味不明な文字と図版が並ぶ
  • 女性が水に浸かっている
    女性が水に浸かっている
  • 奇妙な植物。確かにケシに似ているかもしれない
    奇妙な植物。確かにケシに似ているかもしれない
  • ヴォイニッチ手稿の一部。意味不明な文字と図版が並ぶ
  • 女性が水に浸かっている
  • 奇妙な植物。確かにケシに似ているかもしれない

錬金術皇帝ルドルフ2世の旧蔵書

   そもそも、ヴォイニッチ手稿とは何か。

   羊皮紙で作られた約240ページのこの写本は、アルファベットにも似た、しかしそれとは明らかに異なる文字で記されている。いたるところに、多くの着色された挿絵があるのも特徴だ。植物らしき精密な図版や、裸の女性たち、そしてどこか不気味な幾何学模様といったイラストが、ミステリアスなムードを高めている。

   米アリゾナ大学の研究では、使われている羊皮紙は15世紀前半のものだといい、少なくとも、16世紀後半~17世紀前半の神聖ローマ皇帝で、錬金術に耽溺したルドルフ2世の蔵書だったことがわかっている。紆余曲折を経て、1912年にポーランド出身の蒐書家ウィルフリッド・ヴォイニッチのコレクションに入り、以後「ヴォイニッチ手稿」という名で呼ばれるようになった。

   いったい、ヴォイニッチ手稿には何が書かれているのか。「錬金術の秘伝書ではないか」「異端の宗教書では」「英国の大学者ロジャー・ベーコンが密かに記した研究書だ」など、さまざまな説がこれまで浮上してきた。

   プロ、アマチュアを問わず多くの研究者が解読に挑戦、第2次世界大戦期の米軍の暗号研究のエキスパート、ウィリアム・フリードマン(1891~1969)が執心したことでも知られる。「それらしく書かれているだけで、単なるでたらめ」という説も強いが、少なくとも文字部分については、なんらかの法則性に基づいている、との研究結果も提示されている。

姉妹サイト