【サタデープラス】(TBS系)2017年3月18日放送
「プロしか知らないトマトの新常識 賢い食べ方&(秘)保存法を大公開」
サラダや温野菜、スープなど、食卓で大活躍のトマト。夏が旬というイメージがあるが、実は冬に採れるトマトの方が生育期間が長く、味が濃くおいしいとみられる。
番組では、日本一トマトに詳しいと思われる企業・カゴメに潜入し、プロだからこそ知るトマトの健康効果やおいしく食べるコツを聞き出した。
骨への健康効果も期待
トマトの栄養素といえば「リコピン」がよく知られている。抗酸化作用が非常に強く、ビタミンEの約100倍の効果があるとの研究も報告されている。
リコピンには抗酸化作用だけでなく、血管にたまった悪玉コレステロールを取り除いて動脈硬化を防ぐ、善玉コレステロールを増やす働きもある。自然健康研究部の薬学博士・相澤宏一さんがこの効果を突き止め、トマトジュースのパッケージに「血中コレステロールが気になる方に」と表記したところ、前年比1.7倍も売り上げがアップしたそうだ。なお同社のトマトジュースは、消費者庁に「機能性表示食品」として届け出たうえでこうした表記が許されている。
現在は骨への健康効果の研究が進められている。骨は、古い骨から新しい骨を作る「骨代謝」を繰り返して強さを保っているが、リコピンが骨代謝のバランスを調節する働きがあり、骨の状態をよくするという研究報告がある。あくまでまだ研究段階なので、くれぐれも食べすぎには注意だ。