汗臭さといえば男性につきもの、女性はあまり汗をかかないと安心していたアナタ、実は、女性も男性とおなじように「汗っかき」であることが最新研究で明らかになった。
ええ~、ショック!とガッカリする前に最後まで読んで。「汗っかき」も捨てたものではないことがわかるから。
「汗っかき」は男女の差ではなく体重の差だった
この研究を発表したのは、豪ウロンゴン大学のシーン・ノートリー教授(スポーツ医学、生理学)らの研究チームだ。生理学専門誌「Experimental Physiology」(電子版)の2017年2月23日号に発表した。
同誌の論文要旨によると、人間の体は熱くなると体温調節のために2つの方法で体を冷却する。1つは、汗をかいて水分を蒸発させ、体内の熱を放散する方法。もう1つは皮膚表面の血流を活発にさせ、皮膚から熱を空中に放散する方法だ。これまでは、男性と女性では体を冷やす生理機能が異なり、女性は血流の循環を盛んにする方法が中心であまり汗をかかないのに対し、男性は盛んに汗をかいて熱を放散する方法をとると思われていた。これは、一般に男性の方が体は大きく、表面積が広いため、汗をかく方法の方が効率はいい。一方、女性は体が小さいため血流を盛んにする方が効率がよい。
ノートリー教授らは、本当に体温を下げる生理機能に男女差があり、男性の方が汗っかきかどうかを調べるため、男性36人と女性24人の皮膚の血流と発汗反応を実験した。摂氏28度、湿度36%の室内で最初は軽い運動、次に中程度の運動と、何度も運動を繰り返してもらい、体温、発汗量、放出エネルギー量などを詳しく調べた。
すると、体温の変化や発汗量、エネルギー消費量などに男女差はないことがわかった。体の小さな男性は小柄な女性と同様に発汗に頼らず、血流の循環で体温を下げていた。大柄な女性は、体の大きい男性と同様、汗をたくさんかいて体を冷やしていた。男女とも体重が重くなるほど「汗っかき」だった。同じ体重の男女がかく汗の量もほぼ同じだった。