森友学園をめぐる一連の問題で、稲田朋美防衛相がさらに窮地に立たされることになりそうだ。稲田氏は籠池泰典理事長との関係について「法律相談を受けたこともなければ、実際に裁判を行ったことはない」と、国会答弁で断言していたが、森友学園が原告の裁判に稲田氏が原告側の代理人として出廷したという裁判所の記録の存在が発覚。
これを受け、稲田氏は出廷の事実を認め、答弁を訂正して謝罪した。野党からは「虚偽答弁」だとの指摘も出ているが、稲田氏は「自分の記憶に基づいて答弁してきた」という理由で、虚偽の答弁ではないと主張している。
森友学園が起こした民事訴訟の第1回口頭弁論に出廷
稲田氏は2017年3月13日の衆院予算委員会で、
「私は籠池氏から法律相談を受けたこともなければ、実際に裁判を行ったことはない」
「ご夫妻が私に法律相談をしていただいたとか、顧問をやってもらった、全くのそれは虚偽であります」
などと強い口調で、弁護士としての籠池氏との接点を否定していた。
ところが、共同通信が3月14日夜に報じた記事で、あっという間にこの答弁は覆ることになった。記事では、2004年12月に行われた森友学園が原告の民事訴訟の第1回口頭弁論に、稲田氏が原告側代理人として出廷したとする、裁判所が作成した書類の存在を写真つきで報じていた。
稲田氏とすれば、「動かぬ証拠」を突き付けられた形で、3月14日朝の閣議後会見では、事実関係について「確認する」と繰り返し、
「第1回期日に夫の代わりに裁判所に行ったということはあり得るのかと、推測できる」
などと釈明。
「虚偽答弁」
との指摘には、
「私は天地天命に誓って、今までも自分の記憶に基づいて答弁してきました。虚偽の答弁をしたことはありません」
などと反論したが、野党からは
「虚偽答弁であったならば辞任に値する」(民進党・山井和則国対委員長)
などと辞任要求が相次いだ。