「不合格通知」関学と同志社で大違い 受け取るならどっちがいい?

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   受験生が受け取る「不合格通知」は、事務的な「冷たい」文面と、気持ちのこもった「温かい」文面とのどちらが好ましいのか、をめぐりネット上で議論になっている。

   はたして「正解」はあるのか。「言葉」のプロであるコピーライターに話を聞いた。

  • 関学大上ヶ原キャンパスの時計台(左)と同志社大今出川キャンパスの良心館(Wikimedia Commonsより)
    関学大上ヶ原キャンパスの時計台(左)と同志社大今出川キャンパスの良心館(Wikimedia Commonsより)
  • 関学大上ヶ原キャンパスの時計台(左)と同志社大今出川キャンパスの良心館(Wikimedia Commonsより)

WEBで受験生に通知した文面

   話題となっているのは、あるツイッターユーザーが「天下の関西学院大学と同志社大学の不合格通知の暖かさの違い」(原文ママ)とのコメントとともに投稿した2枚の画像だ。

   画像には、関西学院大学(以下、関学大)と同志社大学(以下、同志社大)がWEB上で個々の受験生に宛てた「不合格通知」が、それぞれ比較される形で写っている。

   関学大の文面を見ると、

「合格者リストにも補欠者リストにものっていません。不合格通知書は送付いたしません。なお、本サイトの見間違いを理由とした期間後の入学手続きは一切認めません」

と淡々と「不合格」を告げている。

   一方、同志社大は、

「あなたにとっては残念な結果となりましたが、あなたの日々の学習努力に心から敬意を表します。(略)同志社大学は、あなたの挑戦を来年もお待ちしています」

と、受験生の心情を慮りつつ「不合格」を告げている。

   両大学の広報課では、これが正式な通知であることを認めているが、対照的な文面に、受験生らの評価は分かれている。

   ツイッターなどでは、

「これは同志社一択になりますわ」
「結果の通知文書とはいえ同志社の方が好感が持てるな...」

と、「同志社大」の文面を支持する声が挙がる一方で、

「不合格に暖かさはいらないっす!」
「ズバッと言ってくれるほうが嬉しいですけどね、、、」

と、「関学大」派も少なくなく、意見が分かれている。

姉妹サイト