消費者庁元長官がPCデポ・アドバイザー 「用心棒でも天下りでもない」という弁明

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   阿南久消費者庁元長官がパソコン量販チェーン「PCデポ」のアドバイザーに就任していたことについて、国会で「用心棒みたいだ」と追及を受けた。阿南氏は、現在も非常勤の消費者庁参与をしているが、消費者庁やPCデポでは、「天下りではない」と説明している。

   PCデポを巡っては、2016年8月、高齢者に高額の解約料を支払わせるなどしていたとツイッターで指摘されて騒ぎになった。

  • 国会で天下り問題として追及される(衆議院ホームページの動画から)
    国会で天下り問題として追及される(衆議院ホームページの動画から)
  • 国会で天下り問題として追及される(衆議院ホームページの動画から)

雪印メグミルクでも問題指摘

   その後、PCデポでは、高齢者が理解できるサービスに改善すると表明していたが、17年2月7日の衆議院予算委員会では、民進党の井坂信彦氏が消費者庁の天下りを指摘する中でPCデポのケースを取り上げた。

   井坂氏は、阿南久氏が16年12月にPCデポのアドバイザリーボードのメンバー6人の1人に選ばれたことに触れ、「もともと消費者庁の長官までされた方が、こういうところにまた再就職をしておられる」と述べた。PCデポ側が改心して生まれ変わるならいいとしながらも、「なんか用心棒みたいに入れたんちゃうかみたいなことも、受け止めもあるようですので、これ一ついいのか」と疑問を呈した。

   阿南氏は、生協活動を経て全国消費者団体連絡会の事務局長を務めた後、12~14年に消費者庁長官に就任。退官後、雪印メグミルクの企業倫理委員会委員に就任し、現在も務めている。しかし、長官在職中にメグミルクと就職を約束していたことについては、消費者庁が15年10月に違法な天下りに当たる国家公務員法違反と認定している。ただ、退官後のため、処分などはしていない経緯がある。

   PCデポについても、現在の岡村和美消費者庁長官が16年8月の定例会見で、高額な解約料などの消費生活相談が寄せられており、「相談の状況を注視して参りたい」と発言している。また、従業員と名乗る人物がツイッターで翌9月、PCデポの価格表記が景品表示法違反(優良誤認)に当たるのではないかなどとして、消費者庁に公益通報したと明かす事態にまでなっていた。

姉妹サイト