超高齢社会を迎えているが、日本老年学会と日本老年医学会は2017年1月5日、「現在、65歳以上とされている高齢者の定義を75歳以上とするべきだ」という提言を発表した。「心身ともに元気な人が多く、65~74歳を高齢者とするのは時代にそぐわない」からだという。
確かに近年、活動的な人が増えたため、高齢者の「元気度」を測る指標も新しくなっている。その中で、国立長寿研究センターなどがまとめた「JST版活動能力指標」と、徳島県が作った「高齢者元気度チェックシート」を紹介しよう。自分の「元気度」を改めて確認してはいかが。
携帯メール・DVDプレーヤーを使いこなす
日本老年学会と日本老年医学会の発表資料によると、「現在の高齢者は10~20年前と比較し、加齢に伴う身体的な機能変化が現れるのが5~10年遅くなっており、『若返り』現象がみられる」という。そこで、65~74歳を「准高齢者」、75~89歳を「高齢者」、90歳以上を「超高齢者」と呼ぶよう提言した。
両学会は2013年から「高齢者の定義の見直しの研究」を進めてきたが、その動きに合わせるように、加齢の専門家の間で「高齢者の元気度」を測る指標の見直しも行なわれた。2013年に国立長寿研究センターなどの研究チームが新しく「JST版活動能力指標」を作成した。それまでの基準だった「老研式活動能力指標」(1986年作成)に比べると、新たに「新機器の利用能力」に関する項目を作り、「携帯電話やATMを使えるか」「携帯・パソコンメールができるか」「DVDプレーヤーを操作できるか」などと聞いている。また、「詐欺にあわない対策ができているか」「ボランティア活動をしているか」など現代的な要素が加わっている。
国立開発研究法人・科学技術振興機構(JST)・社会技術開発センターのウェブサイトに「JST版活動能力指標」が載っている。それによると、「1人暮らしの高齢者が自立し活動的に暮らす」ために必要な能力を測定するために開発された。各項目とも問いに対し「はい」(1点)か「いいえ」(0点)で答える。得点が高いほど、それぞれの領域で活動的であることを示しているが、「今後の検証が必要なため、『得点が何点以下だと問題がある』といった基準はない」という。以下に紹介すると――。
「美術・映画鑑賞」「トランプ現象」「ボランティア」
【新機器利用】(1)~(4)の合計で4点満点。
(1)携帯電話を使うことができますか。
(2)ATMを使うことができますか。
(3)ビデオやDVDプレーヤーの操作ができますか。
(4)携帯電話やパソコンのメールができますか。
【情報収集】(5)~(8)の合計で4点満点。
(5)外国のニュースや出来事に関心がありますか。
(6)健康に関する情報の信ぴょう性について判断できますか。
(7)美術品、映画、音楽を鑑賞することがありますか。
(8)教育・教養番組を視聴していますか。
【生活マネジメント】(9)~(12)の合計で4点満点。
(9)詐欺、ひったくり、空き巣等の被害にあわないように対策をしていますか。
(10)生活の中でちょっとした工夫をすることがありますか。
(11)病人の看病ができますか。
(12)孫や家族、知人の世話をしていますか。
【社会参加】(13)~(16)の合計で4点満点。
(13)地域のお祭りや行事などに参加していますか。
(14)町内会・自治会で活動していますか。
(15)自治会やグループ活動の世話役や役職を引き受けることができますか。
(16)奉仕活動やボランティア活動をしていますか。
徳島県でも2011年に徳島大学の監修を受け、「徳島県高齢者元気度チェックシート」を作った。徳島県のウェブサイトによると、問いに対し「はい」(1点)か「いいえ」(0点)で答える(例外として2つの質問は逆)。これも、特に何点以下だと問題があるという意味はない。ちょうど6分野あるので、「定期的にチェックして、6角形のグラフに点数を記入し、全体のバランスが取れるように心がけるなど、健康管理に役立ててください」と同サイトで勧めている。以下に紹介すると――。
「おしゃれ」「歯が20本以上」「いたわりの心」
【食生活】(1)~(5)の合計で5点満点。
(1)食事はおいしく食べられますか。
(2)肉・魚・大豆食品・卵を含むおかずを1日1回以上食べていますか。
(3)野菜を1日1回以上食べていますか。
(4)乳製品(牛乳、チーズ、ヨーグルトなど)を1日1回以上とっていますか。
(5)食事の量に注意していますか。
【生活習慣】(1)~(5)の合計で5点満点。
(1)よく眠れていると感じますか。
(2)1日30分以上の運動(体操、散歩、ゲートボールなど)を、週に1回以上していますか。
(3)お酒は「適量」を心がけていますか(飲まない人は「はい」に○)。
(4)たばこを吸っていますか(※「はい」に0点、「いいえ」に1点。たばこをやめた人は「いいえ」に○)。
(5)規則正しい生活をしていますか。
【日常生活能力】(1)~(5)の合計で5点満点。
(1)自分で食事の支度ができますか。
(2)自分で日用品の買い物ができますか。
(3)バスや自家用車などを使って1人で外出ができますか。
(4)預貯金の出し入れが自分でできますか。
(5)身の周りのことが自分でできますか。
【体の調子】(1)~(5)の合計で5点満点。
(1)病気やけがのため、この1年間で入院したことはありますか(※「はい」に0点、「いいえ」に1点)。
(2)階段を手すりや壁をつたわらずに上っていますか。
(3)歩く速さは同じ年齢の人に比べて速い方だと思いますか。
(4)自分の歯が20本以上ありますか。
(5)健康だと感じていますか。
【生活意欲や気分】(1)~(5)の合計で5点満点。
(1)「おしゃれ」や「みだしなみ」に気をつけていますか。
(2)初対面の人にも気軽に話しかけることができますか。
(3)日頃、よく笑っていますか。
(4)健康についての記事や番組に関心がありますか。
(5)毎日の生活に満足していますか。
【社会活動】(1)~(5)の合計で5点満点。
(1)ボランティア活動などの地域活動に参加していますか。
(2)市民講座や趣味の講座など学習活動に参加していますか。
(3)収入を得る仕事、あるいは家事や家庭菜園などの作業をしていますか。
(4)困った時に相談できる人がいますか。
(5)病人を見舞うなど、人をいたわることができますか。