女医に診てもらうと死亡率が低い 米研究、男性医との差はどこに

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   女性医師から治療を受けた方が男性医師に診てもらうより、死亡率が下がり、再入院する割合も低くなるという驚きの報告が米医学誌「JAMAインターナル・メディシン」(電子版)の2016年12月19日号に発表され、話題になっている。

   2016年12月19~20日、米ワシントンポスト、ウォールストリートジャーナル、AFP通信など海外メディアが報道した。

  • 女性医師は患者へのケアが細やかだ
    女性医師は患者へのケアが細やかだ
  • 女性医師は患者へのケアが細やかだ

女性医師の方が死亡率で4%、再入院率で5%低い

   研究をまとめたのは、米ハーバード大学T.H.チャン公衆衛生大学院のチームだ。論文によると、研究チームは2011~2014年に米国の急性期病院に入院し、内科の診療を受けた65歳以上の高齢者158万3028人(入院時の平均年齢80.2歳)を対象に、担当した女性医師と男性医師の間での患者の死亡率と再入院率の違いを分析した。死亡率は入院してから30日内に死亡する割合、再入院率は退院してから30日以内に再び入院する割合だ。患者のデータは、米国の高齢者・障害者向けの公的保険「メディケア」のレセプト(医療報酬明細書)を使った。

   分析の際には、女性医師と男性医師が診療する患者の重症度を同じレベルにし、また医師の「力量」も同程度にして比較するため、患者の年齢、性別、収入、主な病名、医師の年齢、出身大学、病院などを調整した。たとえば、女性医師と男性医師が違う病院に勤務する場合があるので、同じ病院で働いている者同士を比較した。

   その結果、調査期間中に死亡した人は128万3621人で、女性医師が担当した場合と男性医師の場合を比較すると、女性医師の方が死亡率は約4%低かった。また、再入院した人は124万9210人で、女性医師が担当した場合と男性医師が担当した場合を比較すると、女性医師の方が再入院率は約5%低かった。これらの数字は統計学的に意味がある数字だという。

姉妹サイト