DMMが「はちま起稿」を持っていた 突然の発表にネットが怒ったわけ

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   ネット界に衝撃が走った。大手まとめサイトの「はちま起稿」を、IT企業「DMM.com」(以下、「DMM」)が運営していたことが分かったからだ。

   2016年1月に買収したが、既に売却したことも明らかに。多くのネットユーザーは、この発表に嫌悪感を示した。その理由は?

  • 意外な事実が発覚(画像ははちま起稿のトップページ)
    意外な事実が発覚(画像ははちま起稿のトップページ)
  • 意外な事実が発覚(画像ははちま起稿のトップページ)

売却先のサイトは「システム障害」で閲覧不能

   DMMは16年12月28日夕、「Webメディア『はちま起稿』サービス運営・事業譲渡に関するお知らせ」と題するプレスリリースを公式サイトに発表した。

   その中で、はちま起稿をネット広告の代理店「インサイト」へ売却していたことを明かした。なお売却先となったインサイトの公式サイトは29日17時現在、「アクセス集中によるシステム障害」のため閲覧できない。

   はちま起稿は、掲示板サイト「2ちゃんねる」のレス(投稿)をまとめるブログメディアとして07年に誕生。以後、内容を少しずつ変えたり、大きな騒動を取り上げたりして知名度を上げた。現在は主に、他のネットメディアの記事やSNSで話題の投稿を転載している。12年まで管理人を務めていた清水鉄平さんは14年3月に著書「はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ 」(SBクリエイティブ)を上梓し、話題を集めた。

   しかし、急成長の裏で他のネットメディアとの「あつれき」も生じた。問題視されたのは、記事の無断転載の疑いだ。例えばゲーム情報サイト「4Gamer.net」を運営する「Aetas」は16年4月にスタートさせた情報サイト「GamesIndustry.biz Japan Edition」に「はちま起稿,オレ的ゲーム速報 刃などへの転載はご遠慮ください」と明記した。この「注意書き」は12月29日18時現在も残されたままだ。

   こうした経緯もあり、はちま起稿は一部のネットユーザーから非難されてきた。今回の発表を受け、ツイッターでは

「気分が悪い」
「やっちゃいけない事やってんな」
「最低じゃないか」

とDMM、はちま起稿双方への強い批判が巻き起こっている。

姉妹サイト