「息をするように嘘をつく」いつから登場? 蓮舫氏の党首討論で再注目

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   民進党の蓮舫代表が国会での党首討論で安倍晋三首相を糾弾するのに、「息をするように嘘をつく」という言葉を持ち出し、ネット上で大きな話題になっている。辞書などにも用例として載っていることが少ないこの言葉、いつから使われ出したのか。

   「なぜカジノ解禁なんでしょうか?」「なぜ強行採決に踏み切ったのか?」。蓮舫氏が代表になって初めてとなる2016年12月7日の党首討論では、まずカジノを盛り込んだ議員立法の統合型リゾート推進法案が議論になった。

  • 蓮舫氏、安倍首相の言葉をお返しした?(衆議院ビデオライブラリから)
    蓮舫氏、安倍首相の言葉をお返しした?(衆議院ビデオライブラリから)
  • 蓮舫氏、安倍首相の言葉をお返しした?(衆議院ビデオライブラリから)

「強行採決」めぐり、安倍首相に言い切る

   蓮舫氏は、ギャンブル依存症の疑いがある患者が厚労省の推計で536万人に上ることを挙げ、安倍首相側が暴走していると批判した。

   これに対し、安倍首相は、依存症の懸念があるのは事実であり対策も必要だとしながらも、今回のリゾートでは、カジノは床面積の3%に過ぎず、ホテルや劇場、ショッピングセンターなどが入り、外国人観光客にも楽しんでもらえるとその意義を強調した。

   しかし、蓮舫氏は、カジノがなぜ成長産業につながるのか分からないとし、「総理のその答えない力、逃げる力、ごまかす力、まさに神っています」と16年の流行語大賞を引き合いに出してさらに批判した。そして、討論の最後では、「強行採決をしたことがない?」と安倍首相を揶揄したうえで、「よく、息をするように嘘をつく」と言い切った。

   すると、安倍首相は笑って、だれかに話しかけるような仕草をした。蓮舫氏は、安倍首相が嘘をついたケースとして、「TPP、年金カット法案、カジノ、全部強行採決」だと主張した。

   「息をするように嘘をつく」という言葉は、広辞苑などを調べても出てこない。はっきりしないものの、10年ほど前からネット掲示板などで書き込まれていることが分かっている。

姉妹サイト