究極の老化予防は「立ち上がるだけ」 歩くよりも病気になりにくい不思議

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

【ガッテン!】(NHK総合)2016年11月16日放送
「NASA直伝!魅惑のアンチエイジング術」

   人類は、はるか昔から「いつまでも若々しくいたい」と願い続けてきた。中国では始皇帝が不老の薬を求め、古代ギリシャでは若返りの泉の存在が信じられていた。

   高価な化粧品を使い、日々の運動に励み、質素な食生活を心がけるなど、アンチエイジングに励んでいる人もいるだろうが、実は一切道具なし、きつい運動もなしで、健康と若さを保てることが明らかになった。研究したのは、米航空宇宙局(NASA)だ。

  • 宇宙飛行士は宇宙滞在中に筋力が低下する
    宇宙飛行士は宇宙滞在中に筋力が低下する
  • 宇宙飛行士は宇宙滞在中に筋力が低下する

耳が全身の健康に大きくかかわっている

   地球に帰還したばかりの宇宙飛行士は、立っていられないほど体が衰弱している。例えば半年間の宇宙滞在から帰ってきた古川聡氏は、1人で歩けず、両脇を支えられながら歩いていた。古川氏はこの時ツイッターで、

「気分は最高だが、体はまるで軟体動物のよう。体の重心がどこだか全くわからず立っていられない」

と報告していた(原文は英語)。

   宇宙では地上の約10倍の速さで老化が進む。筋力や心肺機能、骨密度に加え、認知機能、循環機能、免疫力の低下、代謝異常など、全身が老化現象にむしばまれる。最大の原因は、無重力状態で過ごしていたからだ。

   耳の奥、内耳には、重力を感知する「耳石(じせき)」がある。ゼリーのようなものに包まれた無数の毛の上に石が乗っていて、体が傾くと耳石が重力に引っ張られ毛が倒れる。その信号が脳に送られ、人間は体の傾きを知る。

   耳石は全身の筋肉とつながっていて、耳石が体の傾きを察知すると情報が即座に筋肉へ送られ、筋肉が力を入れて体を支える。

   無重力状態では耳石が浮かんでしまい、いくら体を動かしても耳石が動かず、筋肉に信号が送られない。宇宙飛行士は宇宙滞在中に毎日3時間運動するが、それでも筋力が低下してしまうのだ。

姉妹サイト