永谷園「東海道五拾三次カード」20年ぶり復活 「懐かしい!」「まったく知らん」世代差くっきり

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   永谷園の「お茶づけ海苔」シリーズの名物おまけ「東海道五拾三次カード」が、約20年ぶりに復活を果たした。カードが付属するのは、2016年11月出荷分から。

   多くのコレクターを生んだ「名物企画」の再開に、ネット上では「集めてたなあ」と懐かしむ声が相次いでいる。一方で、企画が1997年に終了したこともあり、若者からは「まったく知らん」といった反応も目立つ。

  • 懐かしの「東海道五拾三次カード」(画像は永谷園提供)
    懐かしの「東海道五拾三次カード」(画像は永谷園提供)
  • 懐かしの「東海道五拾三次カード」(画像は永谷園提供)

「200枚ぐらい持ってた」「全セット集めたなあ」

   永谷園が、お茶づけなどの主要商品に「おまけ」を付け始めたのは1965年から。今回復活した歌川広重の「東海道五拾(十)三次」を第1弾に、世界各国の芸術作品を印刷したカードを製品に封入する企画を約32年にわたり実施していた。

   1997年に企画が終了するまでに、「東洲斎写楽」「ルノワール」「ゴッホ」など全10シリーズを展開。同時に実施していた、抽選でシリーズ全種類が当たる応募キャンペーンには、累計で約500万口の申し込みがあったという。

   封を開けるまでどのカードが入っているか分からないため、全種類を集めようと試みるコレクターも多数出たようだ。ネット上には「200枚ぐらい持ってた」「全セット集めたなあ」などの投稿が数多く見つかるほか、オークションサイト「ヤフオク!」には16年11月11日現在も100件近くの出品がある。

   こうした企画の再開に、20代後半以降のネットユーザーからは「懐かしい!」との声が相次いだ。ツイッターやネット掲示板には、

「20年ぶりですか!懐かしいな~」
    「五十三次カード復活するんだって!すごい!欲しい!」
    「懐かしいなぁ。集めたいけど、子供の頃と違い今は塩分が気になる」

などといった声が相次いで上がっている。一方で、若いユーザーからは「ごめん...知らない」「まったく知らんのだが」といった反応も出ており、世代間ギャップが浮き彫りになっている形だ。

   実際、今回の企画に際して永谷園が実施したインターネット調査(20代~40代の男女319人対象)では、「(企画を)知っている」と回答したのは40代が69.1%。30代は45.1%で、20代では40.2%だったという。

姉妹サイト