「秋山木工」めぐりWiki編集合戦 「丁稚制度」が呼ぶ波紋

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   横浜市にある注文家具メーカー「秋山木工」のWikipediaで一時、編集合戦が起きた。

   きっかけは、同社社長が「SAPIO」2016年11月号で独自の職人研修制度について語ったことだ。ネット版記事が10月10日に公開されると、「労働基準法違反ではないか」「ブラックすぎる」などと物議を醸し、Wikipediaページまで荒れてしまった。

  • 家具メーカーの「丁稚制度」が物議(画像はイメージ)
    家具メーカーの「丁稚制度」が物議(画像はイメージ)
  • 家具メーカーの「丁稚制度」が物議(画像はイメージ)

「『ブラック企業』などと言いたい人は言えばいい」

   同社では家具職人見習いの若者を「丁稚(でっち)」と位置付け、現代の「徒弟制度」とも言える厳しい人材育成を行っている。丁稚たちは5年間(丁稚見習い1年、丁稚4年)にわたって尞生活を送りながら、基本的な生活習慣から本格的な木工技術までを身に着ける。

   5時起床、23時就寝。入社後は男女問わず全員丸刈りになる。携帯電話・パソコンは禁止で、私的な連絡手段は手紙のみ。休みは盆と正月以外になく、恋愛は「絶対禁止」だ。

   社長の秋山利輝さんは「一流の職人になるためには『人間性が第一』」との考えを持っており、SAPIOのインタビュー記事では

「ウチは日本一厳しい会社と言われるけど、僕は日本一優しいと思っている」
    「『ブラック企業』などと言いたい人は言えばいいけど、弟子をスターにしたい思いは、僕に勝てるはずがない」

などと語っている。

   ちなみに「リクナビ2017」で同社の採用ページを見てみると、「指物家具職人」の基本給は15万円、「家具製作管理」の基本給は18万円(大卒は20万円)と書かれている。

姉妹サイト