ポプラ、「バスタ新宿」への出店辞退 「やっとコンビニが...」夢消え、不満再噴出

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   広島市に本社を置くコンビニの「ポプラ」が、2016年夏の公募で獲得したJR新宿駅南口に直結する高速バスターミナル「バスタ新宿」への出店権を9月1日に「辞退」していたことが分かった。同ターミナルを運営する関東地方整備局東京国道事務所の担当者が7日のJ-CASTニュースの取材に明かした。

   「正直、事業者が辞退するとは想定していなかった」――。東京国道事務所の担当者は、J-CASTニュースの取材にこう率直な心境を漏らした。すでに9月5日から再公募を開始しているが、購買施設の出店は「(ポプラの)辞退により、2か月程度の遅れが出る可能性がある」という。

  • ポプラが「辞退」した理由とは…(画像はポプラ麹町店、16年8月4日撮影)
    ポプラが「辞退」した理由とは…(画像はポプラ麹町店、16年8月4日撮影)
  • ポプラが「辞退」した理由とは…(画像はポプラ麹町店、16年8月4日撮影)

4月以降、1日平均2万人の客が来場

   4月4日に開業した「バスタ新宿」は、それまで新宿駅西口を中心に19カ所に分散していた高速バス乗り場を1か所に集約した4階建ての大型ターミナル。開業から1か月の利用客数はのべ58万人で、1日平均では約2万人が訪れたことになる。

   だが、そんな巨大ターミナルには「売店」が1店舗もなかった。そのため、利用客からは「本当に何にも無い」「早くコンビニ作るべき」などの不満がSNS上に噴出しており、なかには「バスタになってから不便になった」との声すら見られた。

   こうした状況を重く見た東京国道事務所は、5月24日に購買施設の設置に向けて事業者を公募。8月1日に「ポプラ」が出店権を落札したと発表し、「事業者と開業に向けた調整を進める」としていた。

   この告知は大きな反響を呼び、ネット上でも「やっとコンビニができる」「めっちゃうれしい」などと歓迎する声が相次いでいたほか、ネットメディアの中には「バスタ新宿にポプラの出店が決定」などと確定した事実のように伝えるサイトも数多く出ていた。

   こうした状況の中で、東京国道事務所は9月5日に突然、

「『バスタ新宿』の購買施設について、8月1日に特定した事業者が辞退したため、 このたびあらためて公募を開始することにしました」

として、「再公募」を行うことを公式サイト上で発表したのだ。

   同事務所の担当者によれば、ポプラ側から辞退の申し入れがあったのは9月1日。理由については、「自社都合」としか聞いていないという。

姉妹サイト