リケジョになるにはスポーツを 思春期に体を動かすと科学が得意になる

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   女子は理科が苦手という固定観念があるが、思春期に大いにスポーツをした女の子は学校の成績がグングン上がり、しかも理科が得意になるという研究がある。

   面白いことに、男子でもスポーツをした子は成績はよくなる傾向があるが、女子ほど顕著な効果はみられないという。なぜ、スポーツ女子はリケジョ(理系女子)になるのだろうか。

  • 理科が得意になるにはスポーツを(写真はイメージです)
    理科が得意になるにはスポーツを(写真はイメージです)
  • 理科が得意になるにはスポーツを(写真はイメージです)

運動すると男子より女子の方が成績は上がる

   この研究は、米国と英国の科学者たちの合同チームによって、英国のスポーツ医学誌「ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・スポーツ・メディシン」(電子版)の2013年10月22日号に発表された。

   子どもがスポーツをすると、脳が刺激され知能が発達することは多くの研究で明らかにされてきたが、具体的に学校の成績にどんな影響を与えるかについて、長期間調べた研究はなかった。

   そこで、研究チームは1991~1992年に生まれた男女4755人(男子45%・女子55%)を対象に、11歳の時に約1週間かけて日常生活の身体活動と運動強度を測定した。歩数計を進化させた活動量計を腰につけ、1日の歩数や動きの加速度、運動時間、強度などのデータをパソコンに送り、記録した。調査の結果、1日あたりの中高程度の運動時間の平均は、男子で29分間、女子で18分間しかなく、推奨されている1日60分をはるかに下回っていた。

   また、学業成績については、義務教育の一環として実施される全国統一学力試験を使い、11歳、13歳、16歳の時点での国語、数学、理科の結果が調べられた。その結果、次のことがわかった。

(1)11歳の時点で、男女とも中高程度の運動時間が長い子ほど3教科の成績がすべてよい傾向がみられた。特に活発な女子ほど理科で好成績を収めていた。

(2)13歳の時点でも、11歳時点と同様の傾向がみられた。

(3)16歳の時点でも同様の傾向が続いたが、特に女子が、活発な子ほど好成績になる割合は男子よりいっそう高くなった。11歳の時点での中高程度の運動時間が、男子では1日あたり17分、女子では12分増えるごとに試験成績が1ランクずつ高くなった。ここでも女子の理科の成績への影響がもっとも顕著だった。

姉妹サイト