認知症になっても半分はポジティブ 意外に明るく受け止める秘密は?

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   予備軍も含めると、現在65歳以上の日本人の5人に1人が認知症といわれる。周囲に深刻な影響を与える病気だが、患者本人は自分の将来について一般的に考えられているほどネガティブ(悲観的な気持ち)でいるわけではないようだ。

   認知症専門誌「Alzheimer's Association International Conference」(電子版)の2016年7月25日号に発表された米ケンタッキー大学の研究によると、初期の認知症の人の半数はポジティブ(明るく前向きな気持ち)だという。

  • 家族のきずなが深まり笑顔に(写真はイメージ、本文とは関係ありません)
    家族のきずなが深まり笑顔に(写真はイメージ、本文とは関係ありません)
  • 家族のきずなが深まり笑顔に(写真はイメージ、本文とは関係ありません)

自分の気持ちや今後の生活の見通しを問うと...

   研究チームは、初期の認知症または軽度認知障害と診断された男女48人を対象に、現在の自分の気持ちや今後の生活の見通しに関する詳しいアンケート調査を行なった。アンケートは「Silver Lining Questionnaire」(SLQ)と呼ばれるもので、「Silver Lining」とは「逆境にあっての希望」という意味だ。主にがん患者に対し、どんな心境で病気と向かい合っているかを調べ、治療方法の選択の参考にするために実施されることが多い。

   「SLQ」では、次のような面に関して様々な問いかけを行ない、自分の病気がどれだけ「良い方向」(ポジティブ)、あるいは「悪い方向」(ネガティブ)に作用するかを尋ねて点数で評価する。

   (1)家族や友人などの人間関係

   (2)生きる意味や人生の価値

   (3)ほかの人に及ぼす影響

   (4)自分の心の強さ

   (5)人生観の変化

姉妹サイト