ポケモンGOに偽アプリ 「極悪」なワナにハマる人々

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   日本でのリリースへの期待が高まっている人気アプリ「ポケモンGO」をめぐり、早くも「偽アプリ」が登場し始めた。

   その一部は、ひそかに遠隔操作ツールを起動させて個人情報を抜き取る、というロケット団もビックリの「極悪」さ。インターネットセキュリティー会社は、そうしたリスクを減らすため、非公式サイトからのダウンロードを控えるよう呼びかけている。

  • リリース前から早くも「トラブル」(画像は「ポケモンGO」公式サイトより)
    リリース前から早くも「トラブル」(画像は「ポケモンGO」公式サイトより)
  • リリース前から早くも「トラブル」(画像は「ポケモンGO」公式サイトより)

「通話履歴」が盗まれ、遠隔操作で写真撮影

   世界の一部でしか公開されていないにも関わらず、全世界から注目を集めている「ポケモンGO」。オーストラリアやニュージーランド、米国で初めて公開された2016年7月6日以降、ファンは「いつどこでリリースされるか」という動向を逐一追っている。一方、サイバー犯罪者もまた、新たな獲物を狙って目を光らせる。

   それを象徴する出来事が、「偽アプリ」の出現だ。セキュリティソフトを販売するマカフィー(東京都渋谷区)は11日、「ポケモンGO」にそっくりのマルウェア(不正で有害な動作をするソフトウェア)が見つかったと公式ブログで発表した。

   そのマルウェアは、インストールして実行する際、SMSメッセージの送信や閲覧といったゲームに関係のないアクセス権限を要求するという。

   また環境によっては、SMSメッセージや通話履歴、電話帳、ブラウザ閲覧履歴、位置情報、インストールアプリの一覧といった個人情報を盗んだり、遠隔操作で写真撮影やビデオ録画、通話録音をしたりする遠隔操作ツールが動くかもしれないという。

   そのうえで、「人気アプリになりすましユーザーを騙す行為は、マルウェアをインストールさせるための常套手段」と指摘。非公式なサイトやファイル共有サイトからアプリをダウンロードするのを控えるよう呼びかけている。

姉妹サイト