【女の相談室】妊娠中の運動はいいことずくめ ママは安産、赤ちゃんは頭が良くなる

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   「妊娠中に運動をすると早産になるのではないか」と心配する人は多いが、早産は増えないばかりか、帝王切開などが減り、安全なかたちで出産できることが最新研究でわかった。

   それどころか、生まれてきた赤ちゃんの頭がよくなり、また、母親も妊娠中の糖尿病や高血圧のリスクが減るし、母子ともども「いいことづくめ」であるという。ぜひ、体を動かそう。

  • お腹の赤ちゃんのためにも運動しよう
    お腹の赤ちゃんのためにも運動しよう
  • お腹の赤ちゃんのためにも運動しよう

妊娠中の糖尿病と高血圧が減り、自然分娩がアップ

   妊娠中の運動が安全な出産に貢献するという研究をまとめたのは、米トマス・ジェファーソン大学のチーム。米産科婦人科学会誌「American Journal of Obstetrics & Gynecology」(電子版)の2016年7月7日号の論文を掲載した。

   研究チームは、妊娠中の運動が妊婦の健康におよぼす影響について調べた9件の論文のデータを対象に、計2059人の妊婦をよく運動をした1022人と、まったく運動をしなかった1037人にわけて分析した。運動グループは、妊娠10週目から出産直前の37週目にかけて、1回あたり35~90分の運動を週に3~4回行っていた。運動の内容は、ウォーキング、水中エアロビクス、ヨガ、ピラティス、自転車こぎ、筋トレなどだ。

   その結果、次のように運動をしていた人の方が健康な出産をした。

   (1)早産の割合は、運動をした人としなかった人の間で差がなかった。

   (2)帝王切開が必要となった割合は、運動をしなかった人は22%だが、運動をした人は17%しかいなかった。

   (3)また、普通分娩の中でも吸引や鉗子(かんし)器具に頼らない自然分娩の割合は、運動をしなかった人は67%だが、運動をした人は73%と高かった。

   (4)分娩時に鎮痛剤を要求する割合は、運動をした人はしなかった人より58%少なかった。

   (5)妊娠中は、胎児に糖分の栄養補給を行なう必要があるために、妊婦の血糖値が上昇し、「妊娠糖尿病」になりやすくなる。妊娠糖尿病の発症率は、運動をしなかった人は5.9%だったが、運動をした人は2.4%と半分以下だった。

   (6)また、「妊娠高血圧」にもなりやすくなるが、妊娠高血圧の発症率は、運動をしなかった人は5.1%だが、運動をした人は1.9%と約3分の1だった。

姉妹サイト