相次ぐ「プロの辞退」が示す 「リオ大丈夫か?」と「五輪の曲がり角」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

ワイロ問題の影響

   もともと五輪は金食い虫の国際大会だった。開催都市は多額の税金を投入したため、その後の赤字に苦しんだ歴史がある。

   それを「儲かる大会」に変えたのは1984年のロサンゼルス大会だった。ハワイで観光業を成功させたピーター・ユベロスを引っ張りだし、巧みなスポンサー集めを行い、大きな黒字を出した。

   IOCはちゃっかりその方式を取り入れ、さらに収入を上げるために、プロ選手の出場を認めた。それまでのアマ選手のプレーに比べ、金を取るプレーはまるで実力、迫力が違う。今では彼らを利用し、ワイロまみれになっている委員もいる有様だ。

   五輪は「国を背負って戦う」ことを是とする。ところがプロ選手は考え方が違う。ゴルフのPGA、大リーグ、バスケットボールのNBAなどは、五輪でケガをすれば、その後の収入に影響が出る。

「ワイロ問題で揺れている現在、そんな人間のために心底出場したいと思う有名プロ選手はいないでしょう」

   メディアの中からの声である。

   といって五輪ではプロ選手に見合うギャラなどは出ないし、今後もそうなることはないだろう。リオに行くことを拒む世界のプレーヤーは増える可能性がある。五輪の曲がり角、といえるかも知れない。

   そんな情勢のなかで7月3日、日本は皇太子ご夫妻を迎え選手団の結団式と壮行会(東京・代々木体育館)が行われた。選手は「メダルを取りたい」と抱負を語っている。リオ視察を怪しげな予算を指摘されて取りやめた東京都議会のとんちんかんぶりはあきれるばかりだが、緊張する世界との落差に驚くばかりである。

(敬称略 スポーツジャーナリスト・菅谷 齊)

1 2
姉妹サイト