大阪で自転車保険が「義務化」 全国に広がる?それとも...

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   大阪府は、府内で自転車に乗る人全員に「自転車保険」の加入を義務付ける。2016年4月に施行した「大阪府自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」に基づき、7月1日から運用を開始する。

   大阪府の自転車事故の件数は、2015年に1万2222件となり、全国で最悪。条例で、自転車の安全運転を積極的に推奨することで名誉挽回を図る。

  • 大阪府は7月から、自転車保険への加入を義務化する
    大阪府は7月から、自転車保険への加入を義務化する
  • 大阪府は7月から、自転車保険への加入を義務化する

電動アシスト自転車の普及でケガが重症化

   自転車事故の増加を背景に、「危険運転」を繰り返す人に講習を義務付ける改正道路交通法が施行されて1年。しかし、自転車の危険運転が原因の交通事故は、全国的に後を絶たない。

   警察庁の調べによると、2015年の事故件数は9万8700件。このうち、人と自転車との接触事故は2506件だった。いずれも、ここ数年は減少傾向にあるものの、その一方でスピードが出やすく、車両が重たい電動アシスト自転車の普及でケガが重症化するケースは少なくないとされる。

   そうしたなか、大阪府では自転車事故による死者数が、15年に50人に達した。前年に比べて16人と大きく増えた。死者の約5割が高齢者で、その死因の約8割が頭部損傷によるものという。

   加えて、自転車に乗っていた加害者が、事故の相手が亡くなったり、重篤な後遺障害が生じたりして、高額な賠償を請求されるケースが発生している。たとえば、2013年に神戸地裁が、男子小学生が乗った自転車と歩行中の62歳(当時)の女性が正面衝突した事故をめぐる裁判で、小学生の母親に9521万円の賠償を命じる判決が下りた。

   2015年10月1日から、全国の自治体で初めて、自転車保険への加入を義務付けた兵庫県は、この事故がきっかけだった。

姉妹サイト