欧州連合(EU)への残留か、それとも離脱か――。英国の国民投票は2016年6月24日午後、「EU離脱」で決着した。
これを受けて、東京外国為替市場は大混乱。英ポンドは売りが売りを呼び31年ぶりの暴落状態に陥り、その一方で「安全資産」とされる日本円に資金が流れ込み、ドル円相場も瞬く間に1ドル100円を突破した。
朝方と一変した市場の景色
英国の国民投票は、事前の世論調査で、わずかの差で「残留」が優勢と伝えられていた。2016年6月23日、この情報を材料に、EU離脱による英国経済への悪影響を避けられるとの期待から、英ポンドが円やドルに対して大幅上昇。英ポンド円相場は、6月24日9時すぎに1ポンド160円33銭で推移していた。
一方、英ポンドの上昇は円売り・ドル買いを誘い、ドル円相場は1ドル104円台半ばから105円台後半で推移した。円が買われ、23日には106円前半の円安水準まで値下がり。開票がはじまった24日9時すぎでも、1ドル105円近辺で値動きしていた。
市場関係者の多くは、「1ドル103円がひとつの節目」とみていたようだ。
ところが、24日昼ごろに「離脱優勢」の観測が伝わると、「市場の景色は朝方と一変した」(東京金融取引所)。「節目」としていた1ドル103円前後を付けると、その後は開票情報が伝えられるたびに、円売りと円買いがめまぐるしく入れ替わる乱高下で、円ドル相場の値幅は4円弱にも達した。こうした情報をいち早く得ようとユーザーが殺到したらしく、ヤフーファイナンスなどのサイトは一時、アクセスが難しくなるほどだった。
大勢が「離脱」に傾くと、円を買う動きがさらに加速して、円相場は11時30分すぎ100円を割り込み、2013年11月以来、2年7か月ぶりに1ドル99円台まで値上がりした。
ポンド円相場も、一気にポンドが急落。14時30分すぎには1ポンド137円まで値下がりした。ポンドはドルに対しても、1985年以来31年ぶりの安値となる1ポンド1.33ドル台を付けた。
ただ、こうした状況にも外国為替証拠金(FX)取引に投資する個人投資家は、ポンドに関する限り、「取引は比較的、落ち着いていました」と、取引所FX取引の「くりっく365」を取り扱う東京金融取引所はいう。「(くりっく365のポンド円取引は)個人投資家などがリスク管理の動きを強めていた結果、6月23日までにポンド買いのポジションが10万枚(1枚につき、1万通貨)も解消されています」と説明する。
また、外為どっとコム総合研究所の神田卓也調査部長・上席研究員も、「ポンドの取引は、FX業者が事前に取引制限を設けたり、投票結果に伴う相場急変について注意喚起したりしたことが奏功したこともあり、ポンドの暴落による個人投資家の混乱はある程度抑えることができました」と話す。
東京金融取引所によると、「ポンドの下落予想から、『売り』ポジションから入る投資家はゼロではありませんが、限られています」といい、大きく儲けた個人投資家は少ないと推察する。「(投票結果を経て)さらに買い建て玉は減少に向かうと思います」と、しばらくは様子見を決め込む投資家が多いとみている。