ほうれん草とベーコンは相性悪い 「定番おかず」実は栄養吸収を阻害

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

【健康カプセル!ゲンキの時間】(TBS系)2016年6月5日放送
「栄養効果"劇的"アップ!賢い夏野菜の食べ合わせ」

   栄養価が高く、積極的に食事に取り入れたい野菜。最近では、スーパーやレストランで、あまりなじみのない「ニュー野菜」も見かけるようになってきた。

   そんなニュー野菜の健康効果や、身近な野菜の効果的な食べ合わせまで、野菜に関する情報を番組ではたっぷり紹介した。

  • みそ汁の具にも配慮を
    みそ汁の具にも配慮を
  • みそ汁の具にも配慮を

ガン予防に効果的な「ニュー野菜」

   かいわれ大根にも似た形状の「ブロッコリースーパースプラウト(新芽)」という野菜を知っているだろうか。医学者が開発した「高成分野菜」で、近年注目を集めている。

   発ガン予防物質「スルフォラファン」がブロッコリーの約20倍多く含まれるほか、アンチエイジング、肝機能の向上など、様々な面で効果が期待されている。

   歯ごたえはあるが味はほとんどしないので、サラダやみそ汁、サンドイッチなど、色々な料理に混ぜても違和感なくとることができる。

   3年前に登場した「カリフローレ」という野菜は、カリフラワーを品種改良してできたものだ。生でも茎まで食べることができ、カリフラワーより効果的に栄養を摂取できる。

   これもカリフラワーの仲間の「ロマネスコ」は、カロリーが低く、ビタミンCや食物繊維が豊富に含まれ、免疫力の向上、美肌効果が期待できる。

   ピーマンを品種改良した「こどもピーマン」は、ビタミンCが従来のピーマンの1.5倍、皮ふや粘膜の健康を保つベータカロテンは2倍以上含まれる。ピーマン特有の苦味をおさえ、子供でも食べやすい味に仕上がっている。

   水滴がついたようなキラキラした見た目が特徴のアイスプラントには、カリウム、クエン酸、ベータカロテンなどが含まれ、生活習慣病予防、血糖値の低下、抗酸化作用などに効果的だ。

   サボテンに代表される多肉植物を品種改良したグラパラリーフには、ビタミン、ミネラル、カルシウム、マグネシウムに加え、抗酸化作用のあるカテキンも緑茶とほぼ同等に含まれている。

姉妹サイト