脳が若返り認知症予防になる「新発見」 「4つの食材」と「そろばん」がすごい

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

【たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学】(テレビ朝日系)
2016年5月10日放送
「新発見!認知症を予防する4つの食材SP」

   脳の神経細胞が減少し、記憶力や判断力の低下を招く認知症。高齢化とともに患者数は増え続け、2025年には730万人、65歳以上の5人に1人が患うという推計もある。

   そんな認知症が、ある食材をしっかり摂(と)ると予防できる可能性がある。

  • 4食材のひとつは牛乳、あと3つとは
    4食材のひとつは牛乳、あと3つとは
  • 4食材のひとつは牛乳、あと3つとは

牛乳やチーズがいいとわかったのは初めて

   気になる食べ物は、福岡県久山町で行われた疫学研究で明らかになった。

   この町は、40歳以上の人口分布、40歳以上の就労人口の産業別割合が、日本全国の集計とほぼ同じ割合になっている。日本人の平均に近い、すなわち「日本の縮図」とも言える町で、モデルケースとしてこれまで様々な疫学調査が行われてきた。記事冒頭で紹介した認知症患者数の推計も、久山町での調査結果をもとに算出した。

   今回の研究では、久山町に住む約1000人を対象に15年間追跡調査を行った結果、ある4つの食材を食べていると認知症の発症リスクが約4割低くなることがわかったという。

国立長寿医療研究センター・遠藤英俊先生「今まで発表されているものとは違った新しいもので、非常に興味深い」

   その食材とは、(1)大豆・大豆製品、(2)牛乳・乳製品、(3)野菜全般、(4)海藻類だ。

   野菜全般についてはこれまでの研究でも認知症予防に効果的だといわれてきたが、ほかの3種類は意外な名前が並んでいる。

   まず大豆・大豆製品は、まだ詳しいメカニズムはわかっていないそうだが、大豆に含まれるイソフラボンが、認知症の原因となる「アミロイドβ」というタンパク質が脳に蓄積するのを抑えるという研究結果があり、それが予防につながっている可能性がある。

   牛乳・乳製品は、遠藤先生いわく「認知症予防に牛乳やチーズがいいという結果が出たのは今回が初めて。これはトピックスだと言っていい」。

   乳製品には脳の神経細胞を保護したり、成長を促したりする作用がある可能性があり、今後の研究に注目が集まっている。

   海藻類もまだ詳しいメカニズムがわかっていないが、ミネラルが動脈硬化を予防し、脳卒中が原因の認知症を防ぐ可能性があるそうだ。

姉妹サイト