強い地震が相次ぐ熊本県八代市で避難所の1つとなっている八代市総合体育館に、300枚を超える競技用の畳が敷かれた。
床に座り続けて体調を崩す場合も多い避難所での生活。現地職員はJ-CASTニュースの取材に「避難されている方々から『うれしい』とものすごく感謝されました」と明かす。
柔道用の畳が「動員」
「体育館の備蓄倉庫から持ち出しました」
現地で避難者のケアにあたる八代市のスポーツ振興課担当者は、取材に対しこう話す。
畳の「動員」が決まったのは、2016年4月16日の昼過ぎ頃。
「おそらく八代市からの指示だと思いますが、『柔道の時に使う畳を出すように』との話になりました。最初は現地職員だけで敷いていましたが、途中『自分も協力したい』とおっしゃった避難者の方々に手伝っていただきました。皆さんから『嬉しい』とものすごく感謝されましたよ」
畳の枚数は300枚を超える。広大な体育館のスペースに敷き終わるまで「1時間以上かかった」という。
16日17時半現在、体育館はすでに空きスペースがなく、新たな避難者を受け入れられない状態だという。
今回の一連の地震で避難所にいる人の数は、熊本県内で9万人に及んでいる。