「ウンチするのが怖い」子供たち 「トイレトラウマ」から救う方法

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

「♪もしもしウンチ ウンチさん」のリズムで1曲

   スタジオでは、レギュラー、ゲストメンバー全員で「祝便体操」を実演した。「♪もしもしカメよ」の曲の替え歌に合わせて、飛び跳ねるだけの簡単なもの。

「♪もしもしウンチ ウンチさん せかいのうちでおまえほど からだがわかるものはない どうしてそんなにわかるのか~」

   このリズムに合わせ、右ひじを、上にあげた左ひざにつけ、次に左ひじを、上にあげた右ひざにつける。これを繰り返すだけ。1日に1曲だけでいいという。

井ノ原「(ハアハア息を弾ませながら)こんな運動で効くんですか?」
山名医師「はい。これは腸のぜんどう運動をうながしますから、大人の便秘にも効きますよ。朝起きてすぐにするといいと思います」

   親子一緒で朝の習慣にするとよさそうだ。

1 2 3
姉妹サイト