ネットでは早くも「似ているもの探し」が始まる 五輪エンブレム、再度「炎上」避けられるのか

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   2016年4月8日、2020年の東京五輪・パラリンピックのエンブレムの最終候補4作品が発表された。

   佐野研二郎さんデザインのエンブレムがインターネットを中心に炎上、撤回となっただけに、東京2020エンブレム委員会は「ネット対策」に必死だが、一部では「似ているもの探し」も始まっている。

  • 再度の「ネット炎上」は避けられるのか(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会公式サイトのスクリーンショット)
    再度の「ネット炎上」は避けられるのか(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会公式サイトのスクリーンショット)
  • 再度の「ネット炎上」は避けられるのか(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会公式サイトのスクリーンショット)

審査風景も一部ネットで公開

   エンブレム委員会が公開したデザインは4作品で、それぞれ「組市松紋」「つなぐ輪、広がる和」「超える人」「晴れやかな顔、花咲く」と題されている。すべてデザイナーは匿名で、商標調査をクリア済みだ。

   今回のエンブレム公募のきっかけは、商標調査はすべてクリアしていた佐野さんのデザインが「ベルギーの劇場のロゴに似ている」と著作権侵害で訴えられたことにある。さらに東京五輪・パラリンピック組織委員会による一部デザイナーの優遇など選考の不透明な部分も明らかになり、結果撤回することとなった。

   これらの反省を踏まえ、今回の選考についてエンブレム委員会は「ネット炎上」対策を必死に練っていた。まず著作権をクリアできるよう、応募段階でコンセプトと制作過程のデッサンも提出させ、デザイナーが自分で考えたことをはっきり証明できるようにしている。さらに審査風景を一部ネット上で公開するなど、透明さもアピールした。デザイナーの名前はエンブレム選考委員にすら伝えられていない。

   東京五輪・パラリンピックの公式サイトでは、最終候補作品を公開すると同時に、

「今度は、皆様にもエンブレムの選考に参画していただきたいと思います」

として、10日間意見を提出できるページを作成、それぞれのデザインに対する印象を回答できるようにした。寄せられた意見は「エンブレム委員会による最終審査にあたっての参考とさせていただきます」という。

   また最終候補公開直後の8日19時20分から放送されたニコニコ生放送「みんなで選ぶ新しい東京五輪エンブレム」では、エンブレム選考委員会委員である夏野剛さんが、これからニコニコ動画やYahoo!といった場でもどのエンブレムがいいかアンケートが行われるであろうことに触れ、

「こういうメディアで、これぐらいの人数で、こういう結果が出ましたよ、とかいうのはサマライズ(要約)してみんな(エンブレム委員会)に伝えられるようにしているので」

とコメント。ネットの意見も最終審査に反映されることを公言した。

姉妹サイト