「タトゥーでも楽しめる温泉を」 観光庁の新提案めぐり議論沸騰

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   タトゥーのある外国人にも温泉などに入浴できるように、観光庁がシールで隠すなどの方法を旅館などに提案した。このことに対し、ネット上で批判が相次ぐなど論議になっている。

   来日する外国人観光客らが増え、温泉などに入浴する姿も珍しくなくなってきた。それに伴って、ニュージーランドのマオリ族女性が、顔のタトゥーのために北海道内の温泉施設に入浴を断られるなどトラブルも出てきている。

  • 観光庁が3項目で対応の改善を促した
    観光庁が3項目で対応の改善を促した
  • 観光庁が3項目で対応の改善を促した

タトゥー客の入浴を断っている施設が56%も

   これに対し、観光庁は、2015年から実態調査を始め、全国の旅館やホテルにアンケートも行った。その結果が10月にまとまり、入れ墨(タトゥー)がある客の入浴をお断りしている施設が56%にも上ることが明らかになった。このことについて苦情があるとしたところが47%にも及び、トラブルが発生したケースも19%に上った。

   ただ、条件付きで許可しているところも13%あった。そこで、観光庁でその条件について調べ、対応事例を3つの方法にまとめて、16年3月16日にホームページ上で発表した。

   具体的には、シールなどで覆うかタトゥーが小さいときは許可する、家族連れが少ない時間帯への入浴を促す、貸切風呂や風呂付客室に案内する、の3つだ。観光庁では、外国人のタトゥーには、宗教、文化、ファッションなどの背景もあるとして、旅館などに対応の改善を促すとしている。

   こうした内容が報じられると、ネット上では、様々な声が上がった。

   「タトゥーがファッションなのは世界常識ですよ」「もう入れ墨解禁しかねーな」といった書き込みもあったが、批判的な意見の方が多く出ている。

   「怖いから入れないでください」「日本の伝統を捻じ曲げる」といった声や、観光庁の提案について、外国人を想定していると受け止めた人からは、「日本人を差別するな!」といった非難もあった。

姉妹サイト