「3月11日」の不自由 「お祝い行事にバッシング」への反発と共感

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   3月11日の給食に、赤飯を出すのは「不謹慎」なのか――。東日本大震災の起きた日に提供される「卒業祝い給食」に、学校現場から「不謹慎だ」との抗議が上がったというニュースが報じられ、ネットで波紋を広げている。

   2016年3月10日に埼玉新聞電子版が伝えたもので、ネット上では、「震災と卒業祝いは全く関係ない」として、抗議の内容への反発が集まった。さらに、震災を支援する団体の代表で4年にわたって被災者と直接的な交流を続ける男性は、16年3月10日のJ-CASTニュースの取材に、「今回のような形で震災が取り上げられることで、逆に心を痛めてしまう被災者もいる」と語った。

  • 3月11日に「赤飯」は不謹慎なのか
    3月11日に「赤飯」は不謹慎なのか
  • 3月11日に「赤飯」は不謹慎なのか

抗議の電話は1件だけ

「震災の日にお祝いをするのは不謹慎だ」

   埼玉県吉川市の中学校で16年3月11日に提供される「卒業お祝い献立」に、市内の中学教諭が抗議の声を上げた。給食提供の最終日に特別なメニューを提供するこの行事は、吉川市が11年の東日本大震災より前から続けているもので、16年は「赤飯」や「お祝いケーキ」といった献立が予定されていた。

   埼玉新聞記事によると、中学教諭は「(東日本大震災の起きた3月11日は)鎮魂の日で、祝う日ではない」などと主張。「生徒に説明できない」として、市の教育委員会に電話で日程変更を求めたという。

   吉川市教育総務課の学校給食係は、10日のJ-CASTニュースの取材に対し、「把握している限りでは、抗議の電話は1件しかありませんでした」と明かす。続けて、

「昨年の『お祝い献立』の提供日も3月11日でしたが、こうした指摘が寄せられたのは初めてで、ただ困惑しているというのが正直な感想です。給食の献立を変更する予定はありませんが、こうした意見が寄せられたことを踏まえ、何らかの配慮を学校へ要請することを検討しています」

と話した。また、埼玉新聞の報道をきっかけに、「(お祝い献立は)別に問題ない」「気にせずお祝いを続けるべき」といった肯定的な意見が市に相次いで寄せられているという。

姉妹サイト