父親の7割、子どもは「理系に進んでほしい」 「文系」進学は後悔すべきことなのか

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   自分の子どもに進んでほしい大学の専攻は文系、理系のどちらか――。未就学児の子どもをもつ20~30代の父親200人に聞いたところ、じつに7割を超える父親が「理系」と答えたことが、リクルートホールディングスのR25編集部とアイリサーチの調査でわかった。

   しかも、この調査では「文系」に進んだ父親が、そのことを後悔しているようなのだ。

  • 文系の父親も、子どもには「理系に進んでもらいたい」と思っている(画像はイメージ)
    文系の父親も、子どもには「理系に進んでもらいたい」と思っている(画像はイメージ)
  • 文系の父親も、子どもには「理系に進んでもらいたい」と思っている(画像はイメージ)

実際は「文系」学生が57%を占める

   2016年春の大学入試も終盤。すでに「サクラサク」の合格通知を受け取った人も少なくないだろう。

   文部科学省の学校基本調査(2015年確定値)によると、大学生の総数は255万6000人で、14年度より4000人増えた。このうち、女子大生は112万7000人で前年度比1万人増加して過去最高。大学進学率も2年連続で51.5%となり、過去最高だった。

   大学生を文系と理系に分けると、文系(人文科学、社会科学、家政、教育)は57.1%を占め、理系(理学、工学、農学)が21.3%、その他(国際関係、芸術、医学・保健)が21.6%となっている。

   理系人気が伝えられているが、現実にはまだまだ「文系」学部に通う学生が多いというわけだ。

   そうしたなか、大学の専攻で、自分の子どもに「文系」と「理系」のどちらに進んでもらいたいか、R25編集部とアイリサーチが調査したところ、「文系」と答えた父親が26.5%だったのに対し、「理系」は73.5%にも達し、「理系」が「文系」に圧勝した。R25が2016年2月26日付で報じた。

   さらに調査では、自身が「文系」出身の父親100人に、子どもに進んでほしい専門分野を聞いたところ、「文系」と答えたのは36.0%で、「理系」は64.0%にのぼった。一方、自身が「理系」出身の父親100人に、同じ質問をしたところ、「文系」と答えたのは17.0%、「理系」は83.0%と圧倒的だった。

   父親自身がどちらの道を歩んできたかにかかわらず、「理系」人気が高いことがうかがえる。

   しかも、父親自身は「文系」だが、子どもには「理系」に進んでほしいという父親の意見を聞くと、

「就職に有利だと思うから」
「専門性のある資格をとってほしいので」
「文系の仕事は理系でもできるが、逆は無理だから」

といった声が。なかには、

「自分が文系で役に立っていないから」

と、なにやら自身が歩んできた道を後悔しているかのような声もみられる。

姉妹サイト