シャンプー中に気になればすぐに美容師に声をかけよう
全日本美容業生活衛生同業組合連合会では、全国の美容院に(1)洗髪中は首への圧迫を避ける(2)首を左右に振らない(3)洗髪後にチェアを起こす時はひと声かけて首に急激な負担をかけない、などの注意を呼びかけている。しかし、利用者も次の点を注意したい。
(1)洗髪中にふらふらする、吐き気がする、手足がしびれるなどの違和感を覚えたら、我慢せずに美容師に伝えて、休ませてもらう。
(2)それでも症状が改善しない時は、すぐに神経内科や脳外科を受診する。
(3)血栓は、水分不足から起こるので普段から水分をまめにとる。特に二日酔いの時は脱水症状になるので、美容院に行く際は注意する。
(4)美容院に行く前に、肩甲骨や首を動かして首周りをストレッチをする。
(5)美容院によっては首の負担を軽くする台を使用しているところもあるので、問い合わせる。
いずれにしろ、シャンプー中に気になることがあれば、遠慮せずに美容師さんに声をかけよう。