「ネコ観光餌やり禁止」の青島にキャットフード殺到 ボランティア「支援呼びかけ」に賛否の渦

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   島の住人15人に対し150匹ものネコが暮らす愛媛県大洲市の青島。ネコの世話をしているボランティアがネコの餌が足りなくなったとし「キャッツフード(ご飯)を青島に送ってください」とツイッターで呼びかけたところ、保管場所が無くなるほど大量の「ご飯」が届いた。

   こうした報告にネット上では「優しい世界にゃ」「涙出た」「良かった。猫ちゃん達良かったね」などと大歓声が上がる一方で、「これいい話か?」などと疑問視する人も少なくない。市は観光客に対し、青島でネコへの餌やりは禁止している。

  • 大量の餌が送られて来たことに喜ぶ声が挙がる一方で、「キャットフード届かなかったらどうするつもりだったんだよ」という声も・・・(写真はイメージ)
    大量の餌が送られて来たことに喜ぶ声が挙がる一方で、「キャットフード届かなかったらどうするつもりだったんだよ」という声も・・・(写真はイメージ)
  • 大量の餌が送られて来たことに喜ぶ声が挙がる一方で、「キャットフード届かなかったらどうするつもりだったんだよ」という声も・・・(写真はイメージ)

2日で段ボール70個が集まり、保管場所が埋まる

「キャッツフード(ご飯)を青島に送ってください。エサが徐々に足りなくなってきています。青島の現状をご理解ください。青島には食べ物を買えるお店がありません。自動販売機もありません。島民は船で本土まで行き必要な物資を調達します。しかし、その船は冬場になると強風により欠航が相次ぎます」

   青島のネコをボランティアで世話をしているという人物がツイッター「猫の島 青島」上で2016年2月20日に援助を求めた。すると続々と「ご飯」が全国から集まり出し、2日で段ボール70箱になり、保管場所が埋まった。16年2月23日にツイッターで、援助を感謝するとともに、

「今の状態ですと3月末まで充分な量のご飯を確保できていますので一旦支援を止めさせて下さい。よろしくお願いします」

と打ち切りを宣言した。

   これが伝わると、ネット上では「優しい世界にゃ」「涙出た」「良かった。猫ちゃん達良かったね」などと大歓声が上がった一方で、「これいい話か?」などと疑問視する人も多く出た。理由は、

「自分たちで養うお金がないのと、自己満足したいだけの奴たちの話であって、良い話だとは思わないけど・・・」
「こういう行為はあたたかい気持ちになる一方で、大量の餌は野良ちゃんを増やすことになるし屋外は寒いし 感染症のリスクもあるし」
「管理できねぇんなら猫島なんてやめろ。キャットフード届かなかったらどうするつもりだったんだよカス。それこそ動物虐待じゃねぇか」

などというものだった。

   1942年には900人近くが住んだ青島の現在の住人は15人。ネコが増えたのは漁業を営む島民たちが漁網をかじるネズミを退治するため猫を飼っていた。そのネコが野生化し次々に子供を産んで増えた。青島が「ネコの島」として注目を浴びるようになったのが13年ごろからで、愛好家がブログで紹介したことがきっかけとされている。

姉妹サイト