インターネットで、人気のフリマアプリ「メルカリ」のテレビCMに批判の声が寄せられ、話題になっている。
CMの内容が、衣料品や家電製品を小売店などで手にとって品定めしたあとに、インターネットのショッピングサイトで商品を購入する「ショールーミング」を推奨しているかのように見えるというのだ。
「さも当然のように公共の電波で流す事はおかしい...」
「メルカリ」は、スマートフォンから誰でも簡単に売り買いが楽しめる、日本最大級のフリマアプリ。2013年7月に配信、サービスを開始。不要になった洋服や本、アクセサリーなどをスマホのカメラからすぐに出品できて、お金のやり取りはメルカリが仲介して商品が届いてから出品者に振り込まれる仕組み。購入した商品の支払いはクレジットカードやコンビニエンスストア、銀行ATMなどが利用できる。
無料で出品できて、会員登録や月会費、カード手数料が一切かからないのが「売り」で、品揃えもファッション・雑貨から化粧品・美容、家電製品にアウトドア用品、音楽鑑賞やスポーツ観戦のチケット、食料品に至るまで充実している。
2015年5月には1500万ダウンロードを達成。いまや伸び盛りの会社のひとつだろう。
そんなメルカリの2016年冬のテレビCM「買い物上手」篇が、インターネットで批判にさらされている。
きっかけとみられる、あるツイッターユーザーの投稿には、
「メルカリのCMが最低過ぎて本気で引いた。
女の子が靴屋に入って試着→『ちょっと考えまーす』と出てく
彼氏『買わないの?』
女『買うよ、メルカリで』
きっと作家さんにブックオフで買いましたとかアニメYouTubeで見ましたとか平気で言えるようなクズが考えたCMなんだろうな。」
とある。
CMでは、お店で靴を試着するものの、実際には「メルカリ」で購入する女性を「買い物上手」として描いている。その彼と彼女の会話が、衣料品や家電量販店などの経営を圧迫して、社会問題化しつつある「ショールーミング」を連想させるということらしい。
「そういう買い物も1つアリだとは思うけど、さも当然のように公共の電波で流す事はおかしい...」
と、そのツイッター主は問題視している。
メルカリによると、インターネット上で話題になっている内容と同様の問い合わせが、直接同社にも寄せられているという。