清原和博が陥った「巨人の外様」という苦しみ 自らの衰えに「逆転の刺激剤」求めたか

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   覚醒剤の所持、使用を認めたとされる清原和博容疑者は巨人の歴代大物助っ人の一人だった。

   しかし、彼ら「助っ人」は「外様」の苦しみとも闘っていた。そして末路は放出である。

  • 巨人時代の清原は、不振だとマスコミに「ボロクソにたたかれる」と語っていた(画像は最後の更新となった清原のブログのスクリーンショット。現在は削除されている)
    巨人時代の清原は、不振だとマスコミに「ボロクソにたたかれる」と語っていた(画像は最後の更新となった清原のブログのスクリーンショット。現在は削除されている)
  • 巨人時代の清原は、不振だとマスコミに「ボロクソにたたかれる」と語っていた(画像は最後の更新となった清原のブログのスクリーンショット。現在は削除されている)

移籍後、ドラフト1位・桑田との明暗が再浮上

「清原は巨人時代から(覚醒剤を)していたのではないか」

   2016年2月2日に逮捕されてから10日がたち、そんな話がメディアで報道されている。

   清原が西武から巨人に移籍したのは1997年のことである。阪神も熱心に誘ったが、子どもの頃からのファンだった巨人を選んだ。PL学園のチームメートだった桑田真澄と再び同僚となった。

   巨人1年目は32本塁打、95打点と実力を発揮した。ところがその後は故障に悩む。成績が思うようにならない。そうすると強烈な批判を受ける。

「それでなくとも高額契約で入ってきているから風当たりは強い。これが巨人の一面です」

   元巨人を担当した記者のコメントである。

   巨人の特徴の一つに、最初から巨人入りした選手のプライドが高いことが挙げられる。ましてやドラフト1位の入団選手は、それこそ勲章である。文字通り金メダルなのだ。

   清原は巨人の一員になったものの、間違いなくその壁にぶつかったと思う。高校時代の仲間とはいえ、桑田は1位入団、清原は途中入団という違いは歴然としている。両選手のドラフト会議の明暗は消えることはなく、二人が同僚となったことで、再びそれが浮上していた。

繊細で、期待に応えられないと悩むタイプ

   巨人はこれまで、他チームの大物選手を、自らの看板、カバン、地盤の三バンをフルに活用して獲得している。

   不滅のV9の初期は400勝投手となる金田正一を取った。西鉄黄金時代の1番打者だった高倉照幸は5番打者として迎えた。長嶋茂雄監督時代には3000本安打を放った張本勲を獲得し、最下位から優勝している。さらに三冠王の落合博満、続いて清原、セ・パ両リーグのMVP小笠原道大を手に入れた。

   彼らが活躍してチームは勝った。けれども成績が落ちてくると、はじき出されるように放出された。

   上記の大物選手で、巨人選手として現役引退したのは金田だけである。最後の試合で通算400勝を挙げ、胴上げされてユニホームを脱いだ。

   後の選手は、高倉はヤクルトへ、張本はロッテへ、落合は日本ハムへ、清原はオリックスへ、小笠原は中日へ、と移って行った。

「後楽園球場時代は、移籍してきた外様選手と譜代選手はロッカールームが別れていた。表向きの華やかさは裏ではなかった」

   ベテラン記者の話である。

   成績が降下してくると、大きな期待のリバウンドで冷ややかな視線を浴びることになる。チームが負ければ責任を押しつけられることもある。神経過敏な選手はまともな精神状態を保てなくなる。

   清原は繊細だし、期待に応えられないと悩むタイプである。マスコミの批判も厳しい。清原の言葉を借りれば「ボロクソにたたかれる」のである。巨人時代のチームメートが、清原にクスリを譲った、と話しているのが真実としたら、衰えとの闘いに苦しみ、逆転の刺激剤を欲したのかも、と想像したくなる。

   巨人の外様は期待も大きければ、酷評も半端ではない。その中に清原がいたということは事実である。

(敬称略 スポーツジャーナリスト・菅谷 齊)

姉妹サイト