ネバネバヌルヌルの成分にパワーの源が
(2)ネバネバヌルヌル食品:長イモは、糖分分解酵素のアミラーゼや消化酵素のカタラーズが豊富で、糖をすばやくエネルギーに変えて代謝を早める。スタミナ食といわれる由縁だ。モロヘイヤは、非常に栄養が豊富で、独特のぬめり成分の中にホウレンソウの5倍のカルシウム、2倍のベータカロテンやビタミンB群がある。また、ポリフェノールの1種のケルセチンに肝臓の脂肪燃焼を助ける効果がある。高脂血症のマウスにモロヘイヤを与えた実験では、中性脂肪が減り、体重が減る結果が出た。茎にも栄養があるので、細かく刻んで全部みそ汁に入れたい。
オクラのネバネバ成分の中には、血液を作り、細胞を再生させる葉酸が含まれている。ベクチンやムチンなどの食物繊維がコレステロールを減らし、腸内細菌のバランスを良くする。海藻類のワカメやコンブに含まれる色素フコキサンチンや食物繊維フコイダンは、がん細胞の増殖を抑える。同じくネバネバの納豆にも様々なパワーがあるので、一緒に和えて食べると鬼に金棒だ。