「幸せな人」は脳のココが違う 京都大が世界初の発見

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

科学の力で幸せになれるプログラムも

   今回の結果について佐藤准教授はこうコメントしている。

「幸せの意味は、古代の哲学者以来考えられてきましたが、脳科学の視点で幸福の一端を解明することができました。過去に瞑想トレーニングで楔前部が大きくなるという研究も報告されています。科学的なデータで幸福増進プログラムを作ることができるでしょう」
1 2
姉妹サイト