昼間の運転中だったら電車水没? 地下水あふれたJR横須賀線に「怖い」の声

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   地下水があふれ線路が冠水したJR横須賀線。地下の一部区間が12時間以上運転を見合わせ、影響は7万7000人に及んだ。

   今回のトラブルでは始発から運転の見合わせが決まったが、もし昼間の運転中にトラブルが起きていたらどうなっていたのか。原因が現時点でも特定できていないだけに、不安は残る。

  • JR横須賀線は東京駅の地下を走る
    JR横須賀線は東京駅の地下を走る
  • JR横須賀線は東京駅の地下を走る

地下水をくみ上げるポンプのパイプに泥が詰まった?

   現場は東京駅から品川方面に約1キロ、地下約35メートルの地点。一時およそ70メートルにわたって水があふれ、レールの上まで水がつかっていた箇所もあった。

   JR東日本によると、通常、線路の壁面などからしみ出てくる地下水は貯水槽に集められる。貯水槽は一定の水位を超えるとポンプが稼働し、地上に組み上げられる仕組みだ。

   しかし2015年12月5日21時15分ごろ、貯水槽がいっぱいになっているのが判明。予備のポンプも稼働させ、一時は満水状態が解消されたが、その後も水がたまり、6日4時45分に始発の運行を断念した。

   現時点では地下水をくみ上げるポンプのパイプに泥が詰まったことが、排水が追いつかなかった原因とみている。しかし原因の特定のため、今も調査は行われている。

   幸いにも始発の前に運転は見合されたが、昼間の運行中に線路が冠水するトラブルが起きていれば、どうなっていたか。ツイッターには、

「もし日中だったら、電車が水没していたかもしれない。怖い」
「昼これが起きたらどうなるんだろう、電車水没?」

という投稿がある。

姉妹サイト