ロボットの「東大合格」そう遠くない 偏差値57.8、模試成績に驚きの声

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   東京大学への合格を目指す人工知能「東(とう)ロボくん」の模試成績に、ネット上で驚きの声が上がっている。

   東大の合格偏差値(ベネッセの基準でおよそ70)には至っていないものの、30以上の国立大学、400以上の私立大学で合格率80%以上のA判定を獲得したというのだ。年明けの入試を控えた受験生は、人工知能(AI)の「躍進」をどう思っているだろうか。

  • ロボットが「東大」に受かる日もそう遠くない?
    ロボットが「東大」に受かる日もそう遠くない?
  • ロボットが「東大」に受かる日もそう遠くない?

「すげえな。俺より確実に頭いい」の声

   「人間らしい上質の知性が問われると信じられていた論述において、優秀とされる人間が機械を下回ったことは衝撃でした」。国立情報学研究所(NII)が進めるプロジェクト「ロボットは東大に入れるか」のリーダーを務める新井紀子教授はJ-CASTニュースの取材にこう答える。東ロボくんは、人工知能の限界を調べる同プロジェクトのために作られたロボットで、2021年までの東大合格が目標だ。

   2015年11月14日に発表された東ロボくんの最新模試結果は、人間を驚かせるに十分なものだった。東ロボくんは15年6月にベネッセコーポレーションのセンター式模試「進研模試 総合学力マーク模試・6月」を受験。5教科8科目の合計点で、全国平均416点を大きく上回る511点(偏差値57.8)を取った。

   国語や英語、物理は偏差値50以下とふるわなかったものの、数学ⅠAは偏差値64.0、ⅡBは同65.8、世界史Bは同66.5と優秀な成績を収めた。前回14年に受験した代々木ゼミナール模試の結果が偏差値47.3だったことを考えると、大きな進歩と言える。

   33の国立大学にある39学部64学科、441の私立大学にある1055学部2406学科で合格率80%以上のA判定を獲得。早稲田大や慶応義塾大といった難関私大の合格率も60%以上だった。順位も全受験者数11万6000人中2万5343位と、難関大学を狙える位置につけている。

   また、2次試験を想定した駿台予備学校の論述式模試「東大入試実戦模試」にも初挑戦し、世界史は偏差値54.1と平均以上だった。

姉妹サイト