民主党「解党論」でまたゴタゴタ 党内から公然と「岡田おろし」の声

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   共産党が提案した「国民連合政府」構想をめぐる賛否で党内が割れている民主党に、「解党論」が浮上している。解党した上で維新の党と合流して新党を結成し、16年参院選に向けて自民党に対抗しうる勢力を結成したい考えだ。

   前原誠司元外相らがこの方針を岡田克也代表に申し入れる方針だが、岡田氏は「ご心配いただく必要はない。執行部は私だ」と強気だ。ただ、内閣支持率が回復する一方で民主党への支持は伸びておらず、すでに党内では「解党的出直し」を求める声が出ている。今後解党論が勢いづく可能性もあり、岡田氏は前原氏との立ち話で「いい話ができた」と意味深だ。

  • 岡田克也代表は解党論に「ご心配いただく必要はない」と話すが…
    岡田克也代表は解党論に「ご心配いただく必要はない」と話すが…
  • 民主党は「解党」するのか。民主党本部が入居するビルは工事中で、看板の周りには足場が組まれている
    民主党は「解党」するのか。民主党本部が入居するビルは工事中で、看板の周りには足場が組まれている
  • 岡田克也代表は解党論に「ご心配いただく必要はない」と話すが…
  • 民主党は「解党」するのか。民主党本部が入居するビルは工事中で、看板の周りには足場が組まれている

前原氏とは「非常に穏やかに、中身は言わないが、いい話ができた」

   「解党論」を提唱しているのは、前原氏と民主党の細野豪志政調会長、維新の党の江田憲司前代表ら。都内のホテルで会談し、野党再編に向けて民主党が解党すべきだとの認識で一致。近くその内容を岡田氏に申し入れる。

   ただ、岡田氏は11月12日夕方の会見では、こういった動きには慎重姿勢を見せた。3人が「今、どういう話をしているかは承知していない」としながら、「ご心配いただく必要はない。執行部は私だ」と述べ、3人の動向が民主党のあり方に与える影響は小さいとの見方を示した。

   ただ、岡田氏は共産党の提案には、

「理念、政策があまりにも違う中で一緒の政府というのは無理がある。これは私の一貫した考え方だ」

と一貫して否定的で、少なくともこの点では3人と共通している。実際、水面下では様々な動きがあるようだ。岡田氏によると、11月12日午後に行われた園遊会の場では、前原氏と「立ち話」をしたという。

「だいぶ話し込んだが、立ち話の中身をご披露するような野暮なことはしない」

と内容は明かさなかったが、

「今日お話しして、非常に穏やかに、中身は言わないが、いい話ができたなとは思っている」

と意味深だ。

「今の執行部では民主党の再生はできない」

   江田氏との接触も指摘されている。11月11日夜に岡田氏と江田氏と会談し、民主党を解党して維新と合流して新党を立ち上げる構想について話し合われたという説だ。岡田氏は

「昨日、誰と会ったかということについては、私は申し上げない」

とコメントを避け、解党や野党再編に向けた動きが話し合われた、という指摘には、

「党のあり方に対する根本論なので、党の執行部の中でしっかりと考え方が固まり、そして党を支える皆さまの理解が得られる前に、軽々にお話することではない」

などと含みを持たせた。

   一方の江田氏は11月8日付のブログで、「再編は政治家としての原点」と題して、

「そろそろ年末、新年早々から通常国会がスタートし、そのまま夏の参院選になだれ込んでいくというスケジュール感からすると、少しは皆さんにも見える『かたち』にしていかなければなりませんね」

などと近日中に具体的な動きを見せることを示唆していた。

   現時点では岡田氏は煮え切らない態度だが、党内からの逆風はすでに強い。16年夏の参院選で改選を迎える桜井充・元政調会長(宮城選挙区)は、10月29日のブログで宮城県議選での惨敗に触れながら、

「この執行部のままで、来年の参議院選挙を戦ったら、惨敗することは目に見えている。早期に、野党再編を行い、併せて代表選挙を行うべきである」

などと公然と「岡田おろし」を表明した。11月5日にも、

「今の執行部では民主党の再生はできない。早期に解党的出直しを行うべきである」

と同様の主張を展開している。

姉妹サイト