「ああ、いやになっちゃう。どうしてイマドキ、駅の公衆トイレにこんなものが残っているの」と、和式トイレはガラガラなのに洋式トイレに並んでいるアナタ。和式トイレを侮ってはいけませんヨ。女性の最大のお悩み「便秘」に思わぬ効果があるのをご存知ですか。
その威力たるや、「世界遺産にしたら」という声もあるほどです。
ドイツの美人科学者が評価した「理想の姿勢」
和式トイレのすごい健康効果は、日本よりむしろ欧米の方で評価が高い。2015年3月、ドイツの微生物学者ジュリア・エンダースさんが『すてきな腸』(邦訳『おしゃべりな腸』)という本を出版、「わたしたちはみんな間違ったウンチの仕方をしている。(和式トイレのような)しゃがみこんだ姿勢での排便が健康には理想的」という研究成果を発表、欧米に衝撃を与えた。当時、彼女は25歳。美人で魅力的ということもあり、本は32週連続トップのベストセラーになった。
エンダースさんが主張する和式トイレの素晴らしさとはこうだ。まず、排便のメカニズムをおさらいしよう。便は普段、腸の末端にある結腸部分に溜まっている。排便の時には結腸→直腸→肛門へと移動するが、直腸から肛門へ移動する部分は、恥骨直腸筋が直腸を引っ張って、ある一定の角度を持たせており、便が簡単に肛門へ移動できないようになっている。ホースに例えると、手の力(恥骨直腸筋の引っ張る力)でホースを折り曲げて、水を通りにくくするようなもの。でないと、ちょっと体を動かしただけで、便が漏れてしまう。いわば、普段は恥骨直腸筋が蓋(ふた)を閉じる役目を果たしているのだ。