寿司職人と同じ、「ラーメンも長い修行いらない」 ホリエモンの発言がまたまた「炎上」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   「寿司職人が何年も修行するのはバカ」などと発言し、物議を醸したホリエモンこと堀江貴文さん(43)が、今度は「ラーメンビジネスも同様だ」と切り捨てた。

   寿司と同様に専門学校に短期間通えばラーメン作りの技術や経営が会得でき、長い修業などしなくてもセンスがあれば繁盛店が作れる、ということらしい。

  • 書評サイト「HONZ」に掲載されたホリエモンの記事。「独学ですら人気の美味しい寿司屋は作れると言って炎上しているがラーメンビジネスも同じ」などと綴っている。
    書評サイト「HONZ」に掲載されたホリエモンの記事。「独学ですら人気の美味しい寿司屋は作れると言って炎上しているがラーメンビジネスも同じ」などと綴っている。
  • 書評サイト「HONZ」に掲載されたホリエモンの記事。「独学ですら人気の美味しい寿司屋は作れると言って炎上しているがラーメンビジネスも同じ」などと綴っている。

「正にラーメンとは情報ビジネスの世界なのである」

   ホリエモンは書評サイト「HONZ」に2015年11月7日、

「私が寿司屋に長い修行は必要ない。独学ですら人気の美味しい寿司屋は作れる、と言って炎上しているがラーメンビジネスも同様だ」

という内容のコラムを書いた。人気ラーメンチェーンの創業者はラーメン店で修行せずに、日本全国の和食店を食べ歩いて味を作ったのは有名な話で、そこがラーメン業界にイノベーションをもたらしている。暖簾を付けて客と従業員の顔が合わないようにしている。それは、

「モラルの低い従業員が多い傾向のある飲食店の従業員を客に晒さなくても済むため」

と説明した。厨房が覗かれず、セントラルキッチンから運ばれてくるラーメンスープを客が、その店で作られているかもしれないと思わせることができる、などとした。

   青年マンガ誌「ビッグコミックスペリオール」に連載されていた「ラーメン発見伝」の中身を掲載し、

「奴らはラーメンを食ってるんではない。情報を食ってるんだ。」

というセリフも紹介した。大半の人間は単純で分かりやすい味しか理解できないし、その証拠として、ダシに鮎の煮干しを使っているイメージが客の脳裏にあれば、違う味のラーメンを出しても「鮎の風味がする」と勘違いする、といった内容のものだ。ホリエモンは、

「正にラーメンとは情報ビジネスの世界なのである」

と綴った。

   これに対しネットでは、

「堀江さんのおっしゃってることは正しいですが、その『情報』を買うための代価が『修行』ということなんじゃないでしょうか」
「要するに縦社会の飲食業界が嫌いなんだろう。ただ、縦社会で学ぶこともあるだろうよ」
「ホリエの視点って職人を雇ってラーメン屋をやろうとする経営者の視点なんだよね。ノウハウ買ってきて、素人でも良いから知識叩き込んで、やらせりゃいいじゃんて感じ」

などといった批判的な反応が掲示板などに出ている。

姉妹サイト