健康オイル「えごま油」に新たなパワー発見 「肝細胞のがん化予防」名古屋市立大が研究

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

血液サラサラに、ダイエットにも

   えごまはシソ科の植物で、種を絞って作られるえごま油が最近、健康にいいと人気を集めている。

   えごま油に含まれるα-リノレン酸(アルファリノレン酸)が体内に入ると、EPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)に変わる。EPAとDHAはともにコレステロール値を下げて血液をさらさらにする働きがあり、動脈硬化や高脂血症、糖尿病などの生活習慣病や認知症の予防、さらにダイエットに効果があるといわれているからだ。新たな健康効果の発見でさらにブームを呼びそうだ。

1 2
姉妹サイト