健康麻雀 「飲まない」「吸わない」「賭けない」の「3ない」で認知症予防にリーチ

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   麻雀と言えば、パチンコ、競馬と並んでサラリーマンが身を滅ぼす3大ギャンブルの1つといわれたものだが、いまや認知症予防の楽しい脳トレ・ゲームとしてすっかりイメージチェンジしている。

   「(酒を)飲まない」「(たばこを)吸わない」「(金を)賭けない」の「3ない」を条件にした「健康麻雀」が人気を集め、自治体が主催・後援する大麻雀大会が各地で行われているのだ。

  • マナーを守って楽しくプレー
    マナーを守って楽しくプレー
  • マナーを守って楽しくプレー

きちんとした服装、丁寧な挨拶、礼儀正しさで暗いイメージを一新

   麻雀経験者ならご存知だろうが、麻雀は自分の手を隠して相手の裏をかくゲームだから、プレイヤーの品位がすぐ表れる。勝つと驕って相手を嘲笑する。負けると腐って愚痴をこぼす。感情をむき出しに牌を叩きつける‥‥。特に人柄の悪い面の方が露骨に表れ、雰囲気が険悪になりやすい。

   そこで「健康麻雀」を推進している社団法人・日本健康麻雀協会では、まず基本的マナーを厳しく指導している。「ラフな格好ではなく、きちんとした服装で」「始める前に『よろしくお願いします』、終わったら『ありがとうございました』の挨拶を」「チー・ポン・カン・リーチ・ロン・ツモは、はっきり声を出して」「口三味線(ペラペラ喋って相手をかく乱すること)は慎む」「講釈(自分の手はこうだったから、こーした、あーした、と得意げに解説すること)も慎む」「捨て牌はみんなが見やすいように6個ずつ並べてそろえる」「点棒は卓に放り投げず、そっと置く」「牌は叩きつけない」‥‥と、まことに細かい。しかし、大会や交流の場では初対面の人と対戦するから、礼儀正しく気持ちよくゲームをすることが大切なのだ。

姉妹サイト