「今週末は私の家でパーティーだ」――そんな一文で始まる家具小売大手「イケア・ジャパン」(IKEA、本社:千葉県船橋市)の車内広告が話題となっている。
IKEAでお洒落なキッチン用品や家具をそろえた上司が部下をホームパーティーに誘う。にぎやかなシーンを想像できる広告コピーだが、「休みの日くらい、会いたくねーよ」「今の若い子には無理」「迷惑過ぎる」と意外に不評で、一部からは反発の声も聞こえる。
「ホームパーティーの誘いを断る方法」がネット上に
車内広告は2015年9月8日頃、あるツイッターユーザーが写真で投稿し、話題となった。
「今週末は私の家でパーティーだ。そんなことが言える上司に私はなりたい」
宮沢賢治の代表作「雨ニモ負ケズ」の一節をもじったようなセリフに続き、「さあ、ダイニングを変えよう」と持ちかける。セリフのユニークさも相まって、写真は勢いよく拡散。9日17時までに6500回以上リツイートされた。
しかし、ツイッターや掲示板サイトでの反応は
「休みの日くらい、会いたくねーよ」
「今の若い子は無理だろう」
「迷惑過ぎる」
とかんばしくない。時間外手当(残業代)や休日手当が出なければ参加しない、といった意見も少なからず見受けられる。「こういう上司に憧れる」という好意的なコメントもないわけではないが、ごく一部だ。
反発が目立つのも無理はない。実際、ネットには「退出のタイミング」や「手土産の有無」をはじめ、上司宅のホームパーティーへ参加する際心がけたいマナーを紹介するサイトがいくつもある。Q&Aサイトや掲示板サイトでも「上司から受けたホームパーティー参加の誘いを断る方法」について質問する人は多い。上司の家で開かれるホームパーティーは仕事の1つ、できれば避けたいと思っている人が多いようだ。