松井裕樹は育てた
同情論が大久保監督を包んでいる。主力選手の故障、頼りの外国人選手が期待通りには働いていない。打線がこれでは得点が伸びず、勝利を手にすることは難しい。それが低迷する最大原因だったことは明らかである。
評価しなければならないのは松井裕樹をクローザーとして起用し、一本立ちさせたことである。昨年、コントロールに苦しんだドラフト1位投手を育てた手腕は捕手出身の監督らしかった。
今シーズン、同じパ・リーグのオリックスは森脇浩司監督を休養させた。6月初めから代理監督で戦い、来季の監督はこれからである。
一方で、セ・リーグのDeNAは、前半戦の首位を評価し、中畑清監督の来シーズン続投を早々と決めた。その後、負けが込んで9月を迎えたときには中日と最下位争いをするまで落ちるという皮肉な状況になっている。
プロ野球は勝負の世界だから「結果がすべて」は当然のことだが、チーム作りを委託した監督と1年契約というのは厳しすぎる。野球人はだれでも監督の座に就きたいと思っている。
しかし、1年契約でも監督をしたい、というのもどうかと思う。監督をする際にしっかりとしたビジョンを伝え、チーム作りの計画を示すことが必要である。勝ちながらチーム作りというのは至難の業なのである。選手は短期間でチーム方針が変わっては戸惑うだろうし、ファンも納得がいかないだろう。
楽天はチーム創立最初の田尾安志監督も1年で終わっている。
(敬称略 スポーツジャーナリスト・菅谷 齊)