番号枯渇で携帯番号に「060」追加 2018年ごろに070が枯渇する可能性

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   「090」「080」「070」と広がってきた携帯電話の番号に「060」が追加されそうだ。

   携帯電話の普及に加えて、最近利用が急拡大している電子機器同士(Machine to Machine、M2M)の通信にも携帯電話の番号が使われており、早ければ3年後の2018年にも番号が枯渇する可能性が出てきたからだ。

  • 新たに「060」ではじまるケータイ番号が登場するかも・・・
    新たに「060」ではじまるケータイ番号が登場するかも・・・
  • 新たに「060」ではじまるケータイ番号が登場するかも・・・

携帯電話やPHSの契約数は年800万件ペースで増加

   携帯電話など情報通信を管理する総務省が2015年6月18日に、有識者で組織された情報通信審議会に携帯電話の番号の枯渇対策を諮問したことで、「060」の追加が検討されている。

   「0×0」の電話番号は010から090まであり、010は国際電話、020がポケベル、050はIP電話、070、080、090が携帯電話とPHSというように用途が決まっている。現時点で030、040、060が利用されていない。

   携帯電話の番号をめぐっては、利用者増を見込んで1999年に携帯電話を090、PHSを070に振り分け、ケタ数も10ケタから11ケタに増やした。その後の携帯電話の利用者増に伴い、2002年には080を追加し、2013年には利用が伸び悩んでいたPHSの070を「携帯電話にも開放するなど携帯番号の需要増に対応」(総務省)してきた。

   一方、2015年3月末時点で携帯電話やPHSの契約数は1億5000万件を超え、年800万件のペースで増加が続いている。契約数はすでに日本の人口約1億2700万人より多いが、スマートフォンとタブレット、フィーチャーフォンを同時に使ったり、私用と業務用など複数を保有したりする人がいるからだ。

姉妹サイト