東京新聞の論説委員が、「『不安倍増』略して『安倍』?」とタイトルに打ったコラムを書き、物議を醸している。安倍晋三首相に批判的な人たちからは共感の声もあるが、名前をからかうのは子供のいじめと同じではないか、という疑問も漏れている。
東京新聞連載「私説・論説室から」の2015年3月11日付コラムで、この論説委員は、2年ほど前から交代でコラムを書いている。経済部の記者やフランス特派員などを経験しており、現在は、経済担当の委員だ。
「軍靴の音が近づいてくる」安倍政権を批判
この日のコラムでは、過激派組織「イスラム国」の冷酷非道ぶりを指摘する一方、日本においても不気味な不安を感じると明かした。「軍靴の音が近づいてくるような、暗い時代に向かっていく恐怖」だというのだ。
それは、安倍晋三政権がつくり出す雰囲気だといい、「異論を許さず、道理や機微が通じない」「狡猾で専制的」な体質が根にあると断じた。総選挙の勝利で安保政策などが国民の支持を得たというのは詭弁だとし、「子どもの教育に悪いからやめてほしい」と訴えた。
内閣だけの判断で戦争への道を暴走しており、その結果若い血が流れると危惧し、人質事件については、過激派の憎悪を煽り、国民がテロの標的になると指摘した。原発事故の対応についても批判し、事故後も状況は改善しないのに、安倍政権は再稼働などを目指しているとした。
そして、最後にこう締めくくっている。
「息苦しさの中で戯れ言が聞こえた。『不安倍増』、略して『安倍』だと-」
こうした内容のコラムは、ネット上で話題になり、「その通り」「ウマいこと云うなぁ...」と共感する向きもあった。しかし、疑問の声は多く、「人の名前をからかって遊ぶのはいじめの典型手口」「これ、ヘイトスピーチじゃないか」「全国の安倍さんに謝れよ」といった書き込みが相次いでいる。