注目浴びる「ネトウヨ主婦」 生活安定、子育て一段落したアラフォーが中心

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   韓国や中国を批判し、愛国的な主張を訴える「ネトウヨ」は男性中心のイメージが強いが、意外に女性の姿が目立ち、主婦も少なくない。

   この数年、週刊誌に取り上げられ、関連本も出版された。女性を中心にしたネトウヨ団体はネットで活動を盛んにアピールしている。デモに参加経験がある評論家は「現在、ネトウヨのうち女性の割合は2~3割に上る」と語る。

ネトウヨ全体の2~3割が女性

デモには女性の姿も(13年3月、編集部撮影)
デモには女性の姿も(13年3月、編集部撮影)

   「週刊現代」(3月8日号)は「増殖中!妻が『ネトウヨ』になりまして」という特集記事を掲載した。「在日」「マスゴミ」「売国奴」と言葉を発し、夫を驚かせた妻の変わり様を紹介した。また、北原みのりさんと朴順梨さんの共著「奥さまは愛国」は嫌韓を叫び、ヘイトスピーチを行う主婦をとらえている。

   ネット上の保守的な動きに詳しく、デモや集会に参加した経験がある古谷経衡氏は「ネトウヨが登場し始めた2002年ごろは男性中心でしたが、現在は女性が2~3割占めています」と語る。民主党政権時の「子ども手当」に対し、「在日韓国人の子どもに支給するな」と反発した女性たちが急増し、その後、韓流偏向だとしたフジテレビへのデモなどを通じ、活動に定着していったという。

   中でも40代前後のアラフォー世代が多く、「子どもが小学校に通って手が掛からなくなり、時間に余裕ができた主婦がネット世論に感化されるケースが多い」と話す。活動はネットの世界にとどまらず、デモや集会にも積極的に足を運ぶ。主張を綴ったチラシを各戸に入れる、ポスティング作業で中心的な役割を担っているという。

   古谷さんによると、ネトウヨ主婦は大きく2パターンある。

「1つは夫にネトウヨ的な主張を伝えようとする人。ただ、仕事で疲れて帰ってくる夫に受け入れられることは多くないようです。もう1つは夫との関係がもともとうまくいっていない人です。休日も活動に精を出し、家族関係がさらに悪化することもあります」

   ただ、離婚に踏み切る人は少ない。生活は安定し、子育てもまだ途中。家事をきちんとこなしながら、活動をしている人が多い。

姉妹サイト